イガイガ咳き込みオエッに該当するQ&A

検索結果:862 件

微熱、喉の痛み、咳がひどい

person 40代/女性 -

40代女性です。10/14(月)起床時より喉にイガイガする感じ(違和感)があり、15日より咳が出始めました(この時は痰が絡まない咳) それ以降、喉の痛みと咳が日中だけでなく夜中も咳で眠れないほどひどかったため(熱は微熱)、18日(金)に総合病院の呼吸器内科を受診してPCR、インフルエンザ、溶連菌の検査を受けましたがいずれも陰性でした。 「風邪でしょう」との診断で、サラザック配合顆粒、カルボシステインDS50%「トーワ」、セフジトレンピボキシル錠100mg「OK」、カロナール錠300(熱が上がった時のため)を処方されています。 18日(金)昼より服用していますが、症状は改善されず、咳がひどく、昨日より咳き込む時に胸の真ん中あたりも痛み始めました。薬を飲み始めてからは痰が絡むような咳に変わっています。熱は高くなく、37℃〜37.5℃あたりが続いています。日中の咳き込みもあるのですが、夜、就寝後〜夜中、明け方の咳き込みが特にひどく、胸も痛むので辛いです。 もう一度病院を受診するべきか、いつまで様子を見るべきか(今日にでももう一度受診するべきか)教えていただきたいです。喫煙歴、既往症はありません。

16人の医師が回答

4日前から激しい咳が続いています。

person 40代/女性 -

4日前、少し喉がイガイガする感じがあると同時に咳がではじめました。 夜間、何度も目を覚まします。 咳き込み嘔吐(吐きそうになる)ことも日に何度かあり、また、咳こんだあとに頭痛があります。 会話しようとしてもすぐ咳込んでしまうため、難しいです。 夜間よりも日中のほうが酷い感じがします。 咳は常に出ていますが日に何度か絶え間なく咳込んでしまうことがあり数分で一旦落ち着きます。その間は苦しいです。 熱は1度も出ておらず昨日から鼻水が出ます。 一ヶ月くらい前に風邪を引きその後激しい咳が続いたので呼吸器内科受診、呼気NO検査行い数値が56だったため喘息と診断。モンテルカスト、ビラノア、吸入器(レルベア)処方され数日で咳は改善されました。それ以降、その薬は継続しています。 昨日、呼吸器内科受診し、レントゲン異常なしでした。 風邪を引いたかもしれないとのことで漢方薬、メジコン、アンブロキソール塩酸塩錠処方していただきました。 質問 1、一ヶ月前からレルベア開始し落ち着いていましたが治療中でも喘息が影響して悪化した可能性はあるのでしょうか。また、可能性がある場合、現在処方されている薬では改善は難しいのでしょうか。 2、風邪でもこのような激しい咳が続くことはあるのでしょうか。 3、症状が改善されなければ再受診を考えますが何日くらい様子をみたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

咳込むと息ができない。声枯れから今は声が出ない。

person 50代/女性 - 回答受付中

6/1から喉に異変。痰がらみの咳(黄緑)。熱なし。耳鼻科で抗生物質投与。 5日くらいで痰は収まる。 が、喉仏あたりの場所がイガイガのため咳は続く。 徐々に咳込むと息が出来なくなる。声も枯れ声になってくる。 呼吸器内科受診。肺のレントゲン 酸素濃度 共に異常なし。胸の音も異常なし。 アドエア吸入器を出され、徐々に良くなるでしょうと・・・ しかし日増しに声枯れがひどくなる。咳の回数は平均1時間に1回くらい。しゃべると 出やすくなる傾向。 やはり、息ができない。 今では声枯れというより声が出ない漢字。頑張って出しても息を吐くような声。 今日の診察で、毎日の点滴治療で1週間~2週間で改善するはずと・・・・・ 夫も同じ症状で、自分より2週間くらい先になり始めました。 今でも咳込むと息が出来ないですが、自分よりは酷くなく、声枯れはしていません。 ※今は喉仏あたりが狭くなってしまったような感じがして怖いです。(今日の午後から) カフコデNを昨日から飲んでます。副作用でしょうか? また、アドエアからフルティフォームに変更されてます。

2人の医師が回答

去年12月から虚弱体質 体調不良が続く 上咽頭炎

person 30代/男性 -

去年12月から虚弱体質な感じになりまして、今現在まで毎月の様に何かしら鼻風邪になります。 12月は高熱鼻風邪で1月中旬頃にも高熱鼻風邪になってます。 1月に風邪の後遺症の咳喘息みたいな症状が気になり内科受診し胸部レントゲンをしました。 問題はなかったです。 そこから体調は改善しましたが再び3月中旬頃に大声だしたりしたら喉が急にイガイガしやすくなり咳き込んだり、痰の絡む咳もでる様になりました。 咳と同時に出た痰の色は緑色な感じでした。 同時に くしゃみ鼻水と症状がありました。 体温は平熱でしたが微熱37.1くらいまで一度上がりました。 気管支炎みたいな痰の絡む咳はやがて改善しました。 花粉症持ちなので3月4月は鼻炎症状は常にあります。 そして4月13日あたりまた同じ症状が現れて鼻風邪 上咽頭炎 唾を飲み込むと鼻奥がヒリヒリ違和感を感じクシャミから出た痰は真っ黄色でした。 体温は37.0いきましたが、直ぐに36.5辺りまで戻りました。 2日程で鼻のヒリヒリ違和感は治りましたが花粉症も併用してるのか症状は残ります。 あと喉 奥右側とか唾を飲み込むと違和感をかんじたり急イガイガしたり 喉が痰が張り付いてる様な詰まった感覚があります。 喉のイガイガ感の頻度が増えた感じで咳をすると刺激になり治ります。 週明け耳鼻咽喉科へ受診しようと思います。 免疫 血液検査や抗生物質などした方がいいでしょうか?

6人の医師が回答

一週間続く喉の違和感と黄色い痰

person 40代/女性 -

12月、5月に続き、また喉の違和感、黄色い痰、咳き込みの症状が7月29日月曜日から始まりました。ただ、この時は副鼻腔炎でしたが、今回は鼻の症状は何もありません。鼻水すら出てません。 この日に耳鼻科に行き、セファレキシンという抗生剤、カルボシスティン、トラネキサム酸、アンブロキソールという薬が五日間でました。 5日たった金曜日になっても症状が改善されず、喉のイガイガがきつくなりました。呼吸器内科に行き、レントゲン撮っていただきましたが肺は綺麗とのことでした。 今日まだ喉の違和感ムズムズ感、痰の絡み、出そうとしたら咳き込み、なんだか身体もだるくなってきました。この間ずっと発熱はありません。正直、普通に過ごしていてもだるくてじっくりきません。 明後日で一週間たつのですが、このまま改善されなければ、様子見ていいのか(薬はなくなりました)、もう一度耳鼻科にいくべきか、もう一度呼吸器内科にいくべきか、悩みます。息苦しさはありませんが、深呼吸をすると痰の絡む音がして、喉が刺激されて咳が出ます。 あと、ハウスダストアレルギーがあるのですが、アレルギーの可能性はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)