数年前にパニック症の治療でレクサプロを服用していました。服用開始時に激しい胸の冷感と頭の中でモヤモヤ見える変な感覚に苦しみながら、体に馴染むまでの辛抱だと思い、1週間ほどで落ち着いたので約1年間の服用、断薬でパニック症を克服しました。
長い間快適に過ごしていたのですが、数ヶ月前から、軽いパニック発作と何をしても楽しくなく、気が変になりそうな感覚。食欲減退で体重減少。
本日心療内科を受診しました。
前回と同じ、レクサプロを提案していただいたのですが、飲み始めのつらい症状を伝えると、セロトニン症候群の可能性があるので、イフェクサーSRを処方していただきました。
先生曰く、レクサプロに比べて低用量からのスタートで副作用の心配はあまりない。
ただ、興奮状態になり混乱状態になる人もいるから、それが心配なんだけど。とおっしゃったので、服用がとても不安です。
1、レクサプロで起きた副作用がイフェクサーでも起こる可能性があるか。
2、混乱状態になってしまった時はどうすれば良いか。
3、セディールを処方してもらっているので、イフェクサーと一緒に服用して薬に対する不安を減らした方がいいのか。
4、イフェクサーはどれくらいの副作用を我慢すればよいか。
長文で質問が多くお手数おかけしますが、よろしくお願い致します。