検索結果:309 件
4歳の子供です。昨日の朝38.0℃あり、小児科を受診しました。保育園でインフルエンザが流行っているとは伝えましたが、熱以外の症状も特になかったこともあり、検査はしてもらえず。解熱剤を貰いました。 その後昼ぐらいから鼻水とくしゃみが気になりだし、市販の子供用風...
5人の医師が回答
40代後半の私のことですが、先週の金曜日(7日前)から風邪気味っぽくなり葛根湯を飲みました。翌日子供の送迎などで動いていましたがだるくなり、夜に36.7度の微熱になりました。それから5日間ほど微熱と咳が続きました。...1日中寝ている日はありませんが、昨日からやっと平熱に戻り家事、...
1人の医師が回答
8日くらい前に頭痛やだるさやふくらはぎの痛みや喉の痛みが出てきて葛根湯と頭痛薬を飲みました その次の日から症状が変わらず咳も出て37〜38度の熱が2〜3日続きました その後熱は下がり痰が混じった咳だけはまだ出続けています(ほかの症状は良くなりました) また、私の症状が出る2日前くらいから<...
8人の医師が回答
夕方までは熱はありませんでした。 予防接種をしてもらった内科へ連絡したところ、副反応で咽頭痛などは考えにくいから、風邪気味かウィルスを拾っていた時にたまたま予防接種をうった感じだろうと言われました。今の時期、熱も原因が分からないので、24時間以上たった頃、うちに...
6人の医師が回答
30代の男性です。 コロナの予防接種は4回接種、インフルエンザの予防接種も完了しています。 2ヶ月前に子供の風邪をもらい、咳と微熱。 熱はすぐ治まりましたが、咳が慢性になり眠れないほど酷いときもあり、近所の内科で吸...
2人の医師が回答
5歳の子供です。10月末にコロナウィルスに感染し、その2週間後に38.6℃まで熱が上がり、2日目には微熱、3日目には平熱に戻りました。発熱時には鼻詰まりのみありました。 処方された薬を服用し、症状は軽減してきたが、痰が黄緑色で咳もしていたため1週間前に再度病院受診しました。 ....
13人の医師が回答
➀舌下免疫療法の治療中であり、もともとアレルギー体質で、昨年の今頃も同じく鼻づまりの症状で受診していたので、今回の発熱は風邪等の感染症というよりは、睡眠不足や疲れからなのではと思っています。 子どもでも、寝不足や疲れで発熱することはありますか? ➁19日にインフルエンザ...
3人の医師が回答
夜になり頭痛いのと21時頃に熱も37.4℃あります。11日に2回目のインフルエンザの予防接種を受けたのですがその副反応とかありますか?市販の風邪薬を飲ませても問題ないでしょうか?
9人の医師が回答
4歳の子がインフルエンザの予防接種を10/6に受けました、翌日から受けた腕の腫れ、37.5の微熱があり、今朝には微熱は下がったのですが咳を少しします。 市販の粉の葛根湯や風邪薬を飲ませて大丈夫でしょうか?
2歳の子どもです。 先週より鼻づまり、夜間のいびき、寝ている時の咳等で耳鼻科に行ったところ、 【鼻の粘膜が腫れている】 とのことで、 ・ザイザルシロップ(朝晩) ・ムコダインシロップ(朝晩) ・キプレス細粒(寝る前) (各1週間分) が処方されました。 ...最初...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 309
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー