検索結果:1,576 件
4歳女児です。 本日午後2時頃発熱、検査の結果インフルエンザA型でした。 2点わからないことがあります。 1、娘はインフルエンザ予防接種していますが、接種していない場合よりも症状が軽い可能性はありますか?
5人の医師が回答
0歳6ヶ月女児 保育園からの連絡で 夕方38.5度の発熱とのことで お迎え後病院受診し、一応コロナとインフルの検査をし、陰性でした 夜中の為に坐薬が処方され 家に着くと37.3度に下がってはいましたが 昨日BCGの予防接種
6人の医師が回答
今日2月11日の朝から39度の発熱・頭痛・吐き気があり、ぐったりしていて朝はほとんど何も食べず9時半ごろ嘔吐。 その後は嘔吐もなく、発熱・頭痛・筋肉痛は続いて15時ごろ受診した病院でインフルエンザと診断され、タミフルとカロ...
異常なし。 その後夕方に発熱(最高38.5℃)。 夜には37.1℃。 夜ご飯はレトルトカレーが食べたいと完食。 ぐったりする様子はなく、少しつらいぐらいだそうです。 その後就寝。 今ここです。 ...今日の午前に受診した時と...
こんにちは。 日曜から子供が発熱、喉の痛み、頭痛があり、月曜にインフルエンザ陽性となりました。 その時に私も検査しましたが陰性、 しかしその後喉の症状がひどくなったので本日再受診したところ、陽性となりました。 ...私は土曜から寒...
13人の医師が回答
6歳の子供ですが、おたふく2回目をまだ打っておらず、今週打つ予定です。 子供が通っている保育園で今インフルエンザがとても流行っています。 本人はインフルエンザにはまだかかっておらず風邪等もひいている様子はなく今は体調はいいです。 おたふくは特に流行っていない...
翌日は37.6や37.4の微熱、退院後二日間下痢をしました。 2歳2ヶ月のときには複雑型熱性痙攣で運ばれ入院しました。短い痙攣を30分の間で何回か起こし、数時間後また少しなりました。救急車の中では37.9で、病院到着後37.3まで差がったが結局...
8人の医師が回答
1歳1ヶ月の子供です。 発熱と解熱を繰り返したのちに平熱になり、その後、全身に発疹がみられました。突発?と思いながらも、咳、鼻水もあり、顔が腫れているような気もしています。突発性発疹は8ヶ月の頃に1度罹っています。 ...突発性発疹は8ヶ月の...
4人の医師が回答
と言われ整腸薬と漢方を処方される 1/19 状況に変化なく下痢以外悪い所がなく1歳の予防接種を受ける 1/22 お腹の状況に変化ないが、急な発熱(最高40℃) 市の救急へ 解熱剤を処方される 1/23 かかりつけに受診 下痢症状...
3人の医師が回答
コロナ陽性反応後、自宅療養中です。 予防接種は3回済。 喉の痛みから始まり、咳、喉の痛み、頭痛、倦怠感、悪寒、節々の痛み⇒PCR検査。 インフルエンザだろうと思っての受診でコロナとわかりました。 ...インフルエンザだろうと思っての受...
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1576
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー