検索結果1,977 件
1歳女児です。 4日午前中に予防接種で 肺炎球菌、五種混合、風疹麻疹、水ぼうそう、おたふくの5種類を打ちました。 朝から鼻水が少し出ていましたが、熱もなく医師に相談したところ問題ないとのことで、予定通りに接種しました。 ...自宅に帰り、接種から3時間後
6人の医師が回答
海外在住です。 生後2ヶ月0日の子(第二子)が、本日朝に予防接種を受けました。 内容は以下の通りです。 ・6種混合 ・肺炎球菌 ・ロタ 夜になり、現時点で熱は38.1℃です。 母乳はよく飲んでおり、おしっこやうんちも普通に見えます。 ...母乳はよく飲んでおり、おしっこやうんちも...
7人の医師が回答
初日は喉が痛く、その次の日から倦怠感、鼻水、咳、発熱は上がっても37.8まででしたしすぐに解熱し軽傷でした。 これで3度目です。3度とも同じ感じでかなり軽傷かと思います。 ワクチンは反ワクチンなどではありませんが、インフルエンザの予防接種で副反応がかなり酷...
11人の医師が回答
本日14時ごろ、保育園から「身体が熱く、熱が39℃近くあるため、お迎えをお願いします」と連絡があり、早退してきました。 その後自宅で検温すると39℃、水分補給をして寝かせました。 10分ぐらいで起きてうとうとしていたので隣で様子を見ていると、腕がぴくぴくと動き出し、痙攣が始...
12日(土)18時‥38.7度 13日(日)朝‥39.1度 夜‥40.3度 14日(月)咳が少し出るものの1日平熱 15日(火)8時‥38.0度 9時‥激しい咳で嘔吐 その後40.0度 受診しインフルAと クループ症候群...
10人の医師が回答
1歳10ヶ月の女の子の水痘の予防接種の 2回目の接種について質問させてください。 1回目の水痘の予防接種を1歳過ぎてすぐに 接種しました。 それから半年後に2回目を小児科から 案内されていたのですが結局、予約日に 発熱で接種できず、その後も咳や...
3人の医師が回答
1歳11カ月の息子が昨日の朝から38℃〜39.7℃の熱が下がりません。 今日の昼に小児科を受診し、インフル陰性、中耳炎でもなく風邪との診断を受け座薬と風邪薬(鼻水・咳の症状を和らげるもの)を処方され服用しています。 ...お医者さんからは風邪の熱のピークは3日ほどと説明があったの...
今年の2月19日12時ころ38.6の熱が出たのでダイアップ挿入その日の夜20時30分に38.7だったので2回目挿入 次の日2月20日小児科でインフルエンザB型陽性 発熱は一度2月22日に下がるが、朝や夕方、夜になると38.1度出ていたり、37.4だったりの
5人の医師が回答
土曜日の11時半前後に日本脳炎の予防接種を打ちに行きました。 その日は体調が悪いところは全くなく、熱もありませんでした。 接種後は右腕が2時間ほど傷んだようですが、部位が青くなるだけでその後はおさまりました。 翌日の18時過ぎ、だるいと言い...
9人の医師が回答
ここにきて胃腸炎から中耳炎、また胃腸炎と病気続きで、予防接種がなかなか打てませんでした。 先週2/28日金曜日に腹痛と嘔吐し、夜38.0まで発熱。 翌日土曜日小児科受診し胃腸炎の診断。 その日の夜、40度近くまで発熱しました。 ...
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1977
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー