検索結果22 件
4歳5ヶ月の娘が昨日インフルエンザA型と診断されました。 タミフルを処方してもらう時に解熱剤ももらえますか?と聞いたところ 「出しますけどあまり進んで使ってくださいとはいえません。使わずに済むなら使わないほうがいい」と言われました。 ...やはりカロナールを飲ませてあげればよ...
8人の医師が回答
8歳の息子が今週からインフルエンザBにかかっています。 水曜日午前中の検査では陰性でしたが、昼から熱が出てきたので、翌日木曜日の昼前に病院に行くとインフルエンザと診断を受けました。熱は38.4くらいでした。 ...私は息子が寝ていてくれてホッとしたのですが、よ...
4人の医師が回答
月曜日から発熱 37.2〜37.8をウロウロ 火曜日38.2〜39.3 病院を受診 その際インフルエンザの検査をするか聞かれましたが、熱の割には食欲があり、元気なことと周りにインフルエンザがいなかったので、検査はせずでした。 本日水曜日また38.3〜38...
14人の医師が回答
小1、年少、保育園児がいます。 インフルエンザのワクチン打つ予定でしたが、打つかどうかとても迷ってます。 打ってもかかるし重症化を防ぐって本当ですか? そして、本当は意味がないというのも聞き、医者の中では有名な話だとも…これの真相はどうなんでしょうか。。 ...身体...
16人の医師が回答
7歳の娘が37度6分の熱で受診したところ、検査では陰性でしたが家族がインフルエンザにかかっているのでほぼ間違いなくインフルエンザでしょうとリレンザを処方されました。 ただ、37度と熱もそんなに高くはないので、娘が我慢できるならリレンザを使わずに治したほうがしっか...
2人の医師が回答
近くの病院に着いたときには、受け答えもできたようで検査をし、インフルエンザAとなり、また痙攣を起こしたら救急車を呼ぶようにいわれタミフルなどをもらい帰りました。 翌日、1度吐いたので副作用を薬局に確認しましたが、インフルエンザによるものか副作用かわからないの...
今日の朝から熱があり小児科を受診、インフルエンザと診断されました。 2人とも今年はインフルエンザの予防接種を受けていませんでした。 今更ながら後悔しても遅いですが、すごく後悔してなんで打たせなかったのか。...今更ながら後悔...
食欲はありましたがいつもより少し元気がなく小児科を受診しました。 胸の音もきれいで、喉も赤くないとのことでインフルエンザも考えられるけど検査するには発熱してから時間が経たないとだめとのことで、とりあえずは風邪の薬をもらい、もし熱が続くようなら本日再診とのことでした。 ...20...
7人の医師が回答
10歳の男の子です。長文になりますが、3月5日に発熱し、次の日までに40℃になり、インフルA型陽性で吐きけもあり、吐き気止めとラビアクタを点滴してもらいました。でも、午後に41℃まで上がり解熱剤ものませたのですが、寝て起きたらせん妄?...怖い夢を見たともいいましたが、 少しガク...
生後6ヶ月の赤ちゃんがおり、今2回目のインフルエンザA型にかかっています。 先月初めてかかったときは、すぐ受診し薬をいただいて良くなりました。 今回は上の子のインフルエンザA型を、型が違ったのかもらってしまったようです。 ...ここ2週間ほど鼻水や咳...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 22
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー