4歳のこどもです。
2週間前に溶連菌がうっすら陽性になり、
また副鼻腔炎もあるからと言う事で抗生剤、カルボシステイン、アスベリン、また喘息があり少し音がするためリンデロンシロップを処方されました。
この時には熱もでず、咳と鼻水呼吸音が気になって受診。
喉を見たら真っ赤だったので一応…ということで検査をしてくれて溶連菌うっすら陽性といった形でした。
この時に1週間くらいあけたらインフルの予防接種をしてもいいよ。といわれたのですが、そこから今までずーっと咳、鼻水が続いています。
咳は空咳から痰の絡んだ咳に変わり、今朝鼻をひいてるときに、えづき黄色の痰がどろっと出ていました。
また鼻水も寝て起きた後だからか黄色でした。
こんな感じでインフルエンザの予防接種は可能なのでしょうか…?
これは伸ばしたほうがいいですかね。
幼稚園に言っていると、体調が万全な時の方が少なく延ばし延ばしにしていたら流行時期になってしまうな…と心配です。
予防接種の方は感染対策で、予防接種の人だけと言う病院なのでうつるものだったら迷惑かな…と思い聞かせていただきました。