8歳の小3の男の子です。
金曜早朝に40度の発熱。
土曜日に病院受診し、インフルエンザA型と診断されました。
金土日は40度の発熱、月曜は最高39.4、昨日火曜日は37.4から38.7の間を行ったり来たりしていました。
今日先程測ったところ38.0度とまた上がってきており、6日目なのにまだ熱が下がらない事を心配しています。
1.インフルエンザでこの程度の熱の経過はよくある事でしょうか?
2.最初の発熱から何日くらいまで熱があっても大丈夫でしょうか?
3.年末年始を挟むので再受診しておいた方が良いでしょうか?
4.目の充血もあるのですがインフルエンザの影響でしょうか?
5.最初よりは熱が下がってきているので改善傾向と判断しても良いでしょうか?
6.インフルエンザ脳症も心配です。熱が長引く事と関係はあるのでしょうか?
食欲はあり、水分は取れています。ホームケアなどのアドバイスもありましたらよろしくお願いいたします。