検索結果:108 件
1歳4カ月の子の母です。土曜日から3日間高熱が続いて、熱が下がった翌日に発疹が出てきました。これは突発性発疹でしょうか?家庭での判断ではなく、病院で診断してもらった方がいいのでしょうか? 熱が下がったのに機嫌が悪く、食事も水分のみです。この病気の特性なのでしょうか?発疹が消えれば機嫌は良くなるのでしょうか?それとも、私が風邪でのどが膿んでるのですが、それがうつって食事もできないのでしょうか? 突発性発疹の後は予防接種を1ケ月はひかえるというのは本当でしょうか?これからインフルエンザの予防接種を考えていれので1ケ月先延ばすと流行期に間に合うでしょうか? 色々と質問ですみません。宜しくお願いします。
1人の医師が回答
1歳10カ月の男幼児なのですが、10月20日におたふくかぜの予防接種をしました。その後、本来27日間隔を空けなければいけないところ、私の勘違い(不注意)で、約2週間しかたっていない11月5日に、インフルエンザの予防接種をしてしまいました。 その日の夜、そのことに気付きあわてて受診したのですが、子供が具合悪くなってはいなかったので、そのまま帰宅しました。 その後翌日息子は38.4度発熱、足に少し発疹が出、おたふくとインフルエンザの接種部位両方が腫れてきています。今は熱は少し下がっていて、食欲、機嫌も悪くないのですが、不安でたまりません。 間隔あけず接種してしまった場合、今後悪影響等おこる可能性あるでしょうか。 自分の不注意で子供につらい思いさせて、心配でしかたありません。どうか回答よろしくお願いします。
2人の医師が回答
一歳一ヶ月の男の子です。昨日の15時に38.9の発熱があり病院に行き熱のでかたからもインフルエンザかもしれないと言われ、発熱後すぐだったため検査はできずアルピニーをいただき帰りました。帰宅後にアルピニーを使い解熱し、今日は朝から機嫌もいつもと変わらず食欲もあります。今37.8℃です。先生より明日も高熱が出たり機嫌が悪ければ連れてきてと言われましたが微熱で機嫌も良いため今は家で様子を見ています。インフルエンザの予防接種をしているためたとえインフルエンザでも症状が軽いのかとも思うのですが、このまま様子を見てよいでしょうか。もう一度病院に行き検査をしていただいた方がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
生後7ヶ月の女児です。起床時抱っこしたときに暖かいような気がして測定したら37度1分といつも通り。午前中はいつも通り過ごし午後散歩行ったあと熱い気がして38度5分。外に行き厚着もしてたので脱がせて1時間お昼寝して37度1分。気のせいかと思いましたが、1時間後にいつもよりぐずるので測定したら38度6分。そのまま小児科受診し、風邪かな?と診断を受け解熱座薬と下痢したときのために整腸剤を処方されました。くしゃみは何回かしてた程度です。体に発疹のようなものはありません。医師には「解熱座薬は熱が上がってもぐったりしてるとかじゃないときは使わなくてもいいよ、脇の下冷やして対処して。明日も下がらないようならインフルエンザ検査しようか」と言われ帰宅しました。帰宅後、ミルクのんで少し遊んで寝たあと37度2分まで下がっていました。その後も遊んだり離乳食も食べミルクも飲み元気だったのですが、21時以降ぐずるようになり測定して38度6分。抱っこしてないとぐずりますがあやすと笑うのでそこまで機嫌は悪くないと思います。ただ呼吸はいつもより早く、寝付くのも早いのでだるいのだと思います。それと手足が冷たいのが気になります。なので冷やすのも躊躇してしまいます。 ※インフルエンザ予防接種1回目は済です。 ※昨日2回嘔吐しました。いまだに吐き戻しもあるので関係あるかはわかりません。 長くなりましたがお聞きしたいことは、このまま朝までなにか出来ることはありますか?手足が冷たくなってでもアイスノン等で冷やしたほうがいいですか?小児科の医師に言われた通り、ぐったりはしてないので解熱剤は待った方がいいでしょうか?
4人の医師が回答
1歳10ヶ月の男児です。昨日夕方季節性インフルエンザの予防接種を受けたのですが…3時間後位から機嫌が悪くなり、夕食は食べたのですがいつもより少な目。就寝中も何度もグズっていました。 今朝体温を計ると38.7°ありましたが、食事も少な目ですが食べていたので、様子を見ていました。ところが、夕食は殆ど食べず現在39°あります。水分は取れています。 予防接種の副作用でしょうか?それとも他の風邪などでしょうか?解熱剤(座薬)を使用してもイイでしょうか? 乱文ですが、宜しくお願い致します。
四歳の男の子ですが、本日の午前中にインフルエンザの予防接種(一回目)をしてきました。そのあと用事があったので家には帰らずに夜の8時まで出かけていました。 帰ってきてパジャマに着替えさせたら、上半身だけ出来物が10数個できてました。水疱瘡みたいな水疱もあります。 これは、予防接種の副反応とかなんでしょうか…。それとも他の病気なんでしょうか…。 機嫌は悪くなく、夕御飯は少なめでしたが食べました。熱は37.4℃と微妙な感じです。いままでアレルギーなどなったことはありません。 様子をみようと思っていますが、何か注意すべきことはありますか?
3歳2ヶ月の子なんですが、昨日午後、おたふく風邪の予防接種をしました。昨日は変わった様子は何もなかったのですが、今日の夕方から38℃の熱が出て、39℃まで上がり、寝ているところを測ったら39.9℃ありました。熱以外には少し鼻水が出ていますが、嘔吐したりなどはありません。機嫌も少し悪いくらいです。あと、膝と足首が痛いと訴えてきたのですが、さすってあげると落ち着いたようで、それほど痛いようではありませんでした…。 この熱は、予防接種による副反応なのでしょうか?それともインフルエンザとか風邪なのでしょうか。 今は寝ているのですが、救急で診てもらった方がいいでしょうか。
3歳半になんですが、25日の11時にインフルエンザの予防接種を受けました。その日の18時頃に38度ちょっとの発熱があり、夜間小児センターへ行き、座薬を2つ処方して貰って帰ってきました。 帰ってきて、39度あったので、座薬を使い朝までよく寝ていました。 今日は午前中予防接種を受けた病院へ行きましたが、様子を見て下さいと言われただけでした。その後、午後はほとんど38度五分くらいの発熱があり、残りの座薬を使い、良く寝ていますが、今は37度7分です。 明日も熱があるようなら大きい病院へ連れて行こうと思っていますが、インフルエンザ脳炎の可能性は高いでしょうか? それと、嘔吐は無く、機嫌も悪くはありませんでした。
一歳7ケ月の男の子です。それまでは見られなかったのに(気づかなかっただけかもしれませんが…)お風呂上がりに両足・両腕のみに小さな赤い湿疹がポツポツとありました。熱もなく機嫌も悪くありません。その後一時間ほどしたら消えていました。翌日外出し車内から室内に戻った際、顔が火照っており、今度は顔のみに同じ様な湿疹がありました。またその後すぐに消えてました。 これは何かの病気でしょうか?明日インフルエンザの予防接種の予定ですが受けてもかまわないでしょうか? 宜しくお願い致します。
おはようございます。一歳半の男の子です。これまでの経緯を話させて頂きます。 22日(火)に滲出性中耳炎だけど、一週間前よりは良くなっているから、薬は止めて様子を見て、二週間後に再診と言われました。 25日(金)にインフルエンザの予防接種を受けました。 26日(土)の夕方~夜、38.5度の発熱。 27日(日)は1日36.7~37.5どをいったりきたり。 28日(月)は、朝は36.7度でしたが夕方また38. 4度… 今朝は37.2度でした。 この経過は、中耳炎によるものなのでしょうか?それとも風邪か…それともインフルエンザの予防接種の副反応なのか… 本人は、鼻水と痰がらみの咳が出ていますが元気です。ただ、機嫌が悪くなるのが多いです。 すみませんがご回答をよろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 108
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー