インフルエンザ予防接種後風邪薬服用に該当するQ&A

検索結果:117 件

インフルエンザワクチン

person 30代/女性 -

去年の冬より喘息と診断され予防薬を服用していて、喉と鼻が弱く常に漢方薬も一緒に飲むことも多く、これに加えて熱もでたりすると抗生剤と他にも漢方薬が増えたりで、今は熱はないのですが、鼻がつまったり喉の痛みが一週間続いてるため喘息の予防薬吸入と一緒に処方された抗生剤とキプレスと他にも錠剤薬が2つあり漢方薬も3つ服用しているのですが、熱がなければ今飲んでる抗生剤と喘息予防薬とか風邪の症状の薬を服用していてもインフルエンザの予防接種は受けても効果があるのかを教えてください。実は、2年前に次女を出産後、出産して二週間後に予防接種を受けたのですが、それから一週間の間にインフルエンザにかかったのです。聞いてみたら、抗体ができてなかったのかも!?っと言われてしまいました…。出産後が関係あるのか私が太ってるから効果がなかったのか…わからないままですが、予防接種を受けなくなりました。が、去年掛かり付けだった病院で今までどうりPLなどの風邪薬を飲んでいたのに治らないのでこちらで相談してみたら喘息の疑いがあると回答していただきまして、呼吸器科に受診したところ、喘息で特異と診断されて、しかも肺炎と診断された為に5日間点滴して二週間は動けませんでした。それからは喉が痛くなったり風邪の症状があると内科ではなく呼吸器科でみてもらうようにして予防薬も切れないように咳も出たら怖いのですぐに病院に行き今に至るのですが先生が忙しいようで、予防接種の話を聞けずに帰ったので…常に飲んでる薬があってもインフルエンザワクチンを受けても私に効果はあるのかわからないのでお聞きしたいのですが…よろしくお願いいたします。教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)