インフルエンザ再発熱登校に該当するQ&A

検索結果:46 件

インフルエンザだった可能性は?

person 10代/女性 - 解決済み

インフルエンザについてお聞きしたいことがあります。 12日夜に私(母)が発熱、13日朝に娘が発熱しました。どちらも熱は8度ちょっとで、私が寒気と関節痛でひどかったわりに娘は熱があっても元気そうでした。 二人とも一日で解熱しましたが、週明け14日に受診したところ、私がインフルエンザA、娘は陰性でした。 娘もインフルエンザではないですか?と聞いたところ、発熱から24時間経っての検査なので、陰性はほぼ間違いなし、登校はOKとなりました。(私はインフルエンザ解除期間まで職場を休んでおります。) 週末に学校の学園祭があるので行かせるか迷ったのですが、熱はないし医者もOKとのことで学校へ行かせました。 しかし、昨日学校で同じクラスのお友達がインフルエンザを発症、それも隣の席の子だそうです。 もしかして、娘は陰性ではなく本当はインフルエンザだったのでは?と不安になり始めました。 とはいえ、あれから熱は出ていませんし(私は月曜日夕方から再発熱しました。)元気そうです。 私と娘の違いといえば、私がまだ予防接種打つ前だったのに対し娘は先月一回目のインフルエンザ予防接種を済ませていることくらいでしょうか? インフルエンザだった可能性はありますでしょうか?だとしたら既に自然治癒したということでしょうか?

9人の医師が回答

インフルエンザB型 再発熱

person 10代/男性 - 解決済み

11歳5年生の息子が先週月曜日に発熱し、火曜日朝1で検査をしてインフルエンザBと診断され、リレンザが5日分でました。 水曜日に朝から平熱になり、木曜日も1日平熱でした。金曜日に隔離状態・布団の上でゴロゴロ生活はとき、マスクやアルコール消毒はまだこまめにさせながら、体慣らしでリビングで一緒に生活していたら、夕方からまた発熱しました。リレンザは、解熱した水曜日から吸入していませんでした。よってまた金曜日からリレンザの吸入を始めましたが、本日土曜日もまだ発熱しています。 熱は37度5分前後です。 現在の症状は咳・鼻水位です。 解熱してから2日経っての再発熱に戸惑っています。 小児科が三連休ということで問い合わせもできません。 こんな状態の時はどうしたら良いでしょうか。 何がおこっているのか分からずとまどっています。 また、学校が解熱後3日目から登校OKという事で月曜日から行けると思っていたのですが、金曜からの再発熱もカウントして、そこからの解熱後3日後にしないとダメでしょうか。 そうすると、学校に2週間行けない事になってしまうのですが… 追伸・息子は産まれて初めてインフルエンザ にかかりました。

9人の医師が回答

インフルエンザ 再発熱

person 30代/女性 -

8歳の子供が今月1日(水)に発熱し(39℃)、翌日2日(木)に医療機関を受診したところインフルエンザA型でした。その時点で私も喉に強い痛みがあり、翌日が祝日だったため、インフルエンザ薬の予防投与を希望しましたが断られました。 3日(金)に私もやはり発熱し(37.5℃)、4日に受診したところインフルエンザA型でした。 子供も私も最初の発熱から3日目に解熱しましたが、解熱した翌日に2人共発熱しました。子供は翌日に解熱し2日間自宅療養した後、本日登校しましたが、学校でまた発熱しました(38℃)。私は昨日解熱したため、本日会社に出社しましたが、帰宅後39.5℃程の熱が出ています。 子供は発熱以外に症状はありませんが、私は喉に強い痛み、鼻水と痰の症状があります。 子供も私もインフルエンザが治りきっていないのでしょうか。もしくは肺炎等他の病気が考えられるでしょうか。 ちなみに子供はもう一人10歳の子がおり、8歳の子と同時にインフルエンザに罹患しましたが、再発熱はなくすでに通常の生活を送っています。 また子供も私もゾルフーザを処方されましたが、ネットを見ていると12歳未満には推奨していないとの記載がありとても不安を感じています。 来週末から海外旅行を控えており、子供達もとても楽しみにしているため、1日も早く回復に向かってほしいと願うばかりです。

5人の医師が回答

インフルエンザ

12歳の♂ですが、昨日夕方17時より38.9度の発熱があり、同日救急外来を受診しました。発症時間より検査までの経過時間が短かったため、陰性でしたが症状や、学校での流行などよりインフルエンザの可能性が高いとの診断で、リレンザとカロナールを処方されました。救急外来はかなり混んでおり18時に来院して帰宅したのが23時でした。帰宅時点で少し楽になっていた様子でそのままリレンザを吸入させ、すぐに熱は下がり、今日は平熱〜微熱です。さて、リレンザの処方が二日分頂いていて、その期間に熱が下がらなければ再度受診するように言われましたが、この調子では下がっているんではないかと再受診の必要性がないように思われます。しかし、いろいろな情報よりインフルエンザ治療としてはリレンザは5日分吸引するようになっています。仮にインフルエンザだったとして熱が下がっていれば二日でやめてしまって大丈夫なんでしょうか?また、登校に関しても風邪とインフルエンザでは欠席の期間も違ってきますし、なによりインフルエンザに今回感染しているかどうかの把握も親としてはしておきたい気持ちもあります。このまま熱が下がっていても明日もう一度受診して再検査してもらうべきなのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)