インフルエンザ咳止まらないに該当するQ&A

検索結果:2,000 件

コロナとインフルは陰性、解熱後咳が止まらない

person 40代/女性 -

17歳の娘が月曜日39度の発熱があり火曜日の夜にコロナとインフルの検査をしたら陰性でした。 ラスビックを5日処方してもらい寝る前に飲んで水曜日の朝は微熱まで下がっていました。 その翌日から急に耳の痛み喉の痛みと鼻詰まり、1日様子を見たのですが咳が止まらなくなりラスビックを3錠飲んで金曜日に仕事から早く帰った主人と耳鼻科に行ったそうです。 コロナとインフルが陰性だった事は伝えたのですがラスビックを飲んでいる事は伝え忘れて新たに耳鼻科でもらった薬に切り替えていたのですが、本来なら4錠目のラスビックを飲まなければいけないタイミングでアジスロマイシンを飲んでいました。 5日分もらったラスビックをのみきらず3日飲み終えてアジスロマイシンに切り替えても大丈夫だったのでしょうか。 いまさらですが、昨日より今日の方が咳も喉の痛みもひどく心配しております。 息を吸う時に胸のあたりで音がするのも心配です。 熱がなくても内科に行くべきだったのでしょうか。 口唇口蓋裂で生まれてきて熱が出た後耳をよく痛がって耳鼻科に通っていまさた。昔から咳が続く時は吸入をしてもらうとすぐに治っていたのですが、今回は少し悪化しているようにも思います。

3人の医師が回答

15歳女子、高熱、咳が止まりません。

person 10代/女性 -

15歳女子です。 12/27から発熱38.5℃と頭痛があり、翌日発熱外来を受診しました。 インフルエンザと新型コロナの検査を受けすべて陰性でしたが、医師からみなしインフルエンザとの説明があり、ゾルフール、痛み止め、咳止めを処方されました。 ゾルフールは、一回分のみでしたので、12/28に使用しました。 12/30までは、38.5℃あたりを行ったり来たりの状態で、発熱、頭痛、倦怠感、筋肉痛、吐き気ありでした。 12/30から咳が出始め、12/31熱は37.9℃、12/30から咳止め(ムロブロチン配合シロップ)を使用するものの、状態が変わらず、呼吸が苦しい状態に。 1/1薬局でアネトン咳止めを購入し、使用。熱は、午前中37.5℃あたりでしたが、午後から38.6℃〜39.6℃。 現在、発熱、咳がひどく呼吸が苦しい、咳の影響なのか気持ち悪く喉の痛みも出てる状態です。 以前、咳喘息になったこともあり、咳が止まらない状態だったので、また、咳喘息になったのではと思い、治療に使用したアドエアを先ほど使用したのですが、問題ないでしょうか? 咳が止まらないので、寝ることもできない状態ですが、救急診療を受診した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)