9歳の子供です。 日付けが変わった12日の夜中に体が熱いと思い測ったら38.3の熱がありました。
その時、そういえば喉が痛いかもと言っていました。
朝になり37.3まで下がっていましたが、
ワキ、腕や足が筋肉の所や関節が痛いと言っていました。
熱も下がったし様子をみていました。
喉は痛いけど食べれています。
1日37.3〜37.6で熱は上がりませんでした。
そして翌日の今日36.9になり平熱になりましたが、足の関節痛はなくなりましたが、まだ喉の痛みと上半身の痛みはあります。
インフルエンザなどの検査をしたほうがいいでしょうか?
また16日の土曜日に2回目のインフルエンザの予防接種の予定がありますが、打たないほうがいいでしょうか?
もし今回の発熱がインフルエンザだったらインフルエンザの予防接種は打たないほうがいいですか?