検索結果:63 件
上の子が日曜日に発熱、月曜日にインフルエンザA型陽性でした。 次の日に旦那が陽性、水曜日に義母と私が陽性になりました。日曜日から2ヶ月の下の子は私と別室で過ごし大人は全員マスク、私は手洗い・消毒、加湿、換気をして授乳やお世話をしていて今のところ症状は出ていません。 今はみんな解熱し咳症状のみなのですが、いつまで別室で過ごせば比較的安全でしょうか?(私はワクチン接種していたおかげか1日で熱は下がりました) それとも私もインフルエンザなので下の子にもうつっている可能性が高いので隔離はあまり意味がないのでしょうか?
13人の医師が回答
いつもお世話になっております。 6ヶ月の男の子なんですが、先週金曜日の夜中に発熱があり、土曜日の朝に病院に行ったところインフルエンザA型でした。 タミフルを処方され昨日の夜で飲み終わりました。 上にお兄ちゃんがいる為、感染予防で熱が出た時点で別の部屋に隔離して生活しています。 熱は土曜日の夜まででそれ以降発熱はしていません。 隔離はいつまで続ければいいでしょうか?
12人の医師が回答
8日火曜日に喉の痛みがあり、その後咳、倦怠感があったため10日木曜に受診したところインフルエンザと診断されました。病院からはトラネキサム酸とデキストロメトルファン臭化水素酸塩錠が5日分処方されました。現在は咳が少し出るくらいです。これまでの間発熱はありません。 インフルエンザの療養期間としては何日間必要なのでしょうか。また、家庭内での隔離期間や家庭内での感染対策について教えてください。
4人の医師が回答
先週の金曜日に長女が新型インフルにかかり、治癒しました。 3日の火曜日に次女が新型インフルにかかり、夕方からタミフルを内服し4日には解熱しました。 季節性のインフルのように解熱後2日で隔離を解除してもいいのでしょうか? ご回答お願いしますm(u_u)m
1人の医師が回答
昨日、インフルエンザA型を発症しました。 そして今日、私の父もインフルエンザA型を発症して罹患者は2名となりました。 我が家には、2歳の子供と75歳になる祖母がいます。 2歳になる子供は今年はインフルエンザの予防接種を受けていません。 また祖母は間質性肺炎の持病があります。インフルエンザの予防接種はしています。 完全に部屋は隔離していますが、家庭内での感染が増えているのが気になり、子供と祖母のことが心配です。 部屋は隔離して、直接的な接触さえ避けていれば大丈夫なのでしょうか?
子供の1人が感染症が命に関わる難病児です。知的障害もあり、マスク出来ません。 幼稚園に通うきょうだい児がおり、いつ幼稚園からコロナやインフルエンザをもらってくるかと心配しています。登園自粛しながら、本人の希望もあるので、必要に応じて幼稚園に行っています。 幼稚園に行った際は、家庭内で隔離して発症に備えているのですが、どれくらいの期間隔離したら良いでしょうか。 また、隔離方法など何かアドバイスがありましたら教えてください。
11人の医師が回答
主人が新型インフルエンザにかかり、家庭内隔離しています。11日から風邪の症状で、13日から14日にかけての夜中に発熱し、14日午前中の受診でインフルエンザAとわかりました。点滴を受け、タミフルをもらい飲んでいます。15日朝には熱が下がりましたが、もう今日17日は、隔離を解除して大丈夫でしょうか?病院には18日まで会社を休むよう言われています。4歳の娘に移らないか心配です。それと、娘と主人が最後に会ったのは、14日の朝ですが、潜伏期間はそこから1週間でいいですか?部屋を隔離したあとは、移る危険はありますか?よろしくお願いします。
3人の医師が回答
10歳の子どもなのですが、5日の夕方にインフルエンザAとの診断でゾフルーザを服用し、7日の朝に解熱しました。病院からは10日から登校できるとの事なのですが、3ヶ月の赤ちゃんがいるので家庭内ではいつまで隔離しておけば良いのか判断しかねています。 明日からは通常通りに接触させて良いのでしょうか?
2人の医師が回答
先週水曜日に主人がインフルエンザA型と診断され隔離して生活していましたが木曜日夜より私が9度近く発熱、金曜日に受診し検査しましたがインフルエンザは陰性でした。家庭内にインフルエンザの患者もいることからラビアクタ点滴、カロナールを処方していただきましたが、熱がまだ8度近くあります。体調はだるいとかはないですが咳が出て喉が痛いのと頭痛があります。家にPL顆粒がありますが服用しても問題ありませんか? よろしくお願いします。
先程は返事ありがとうございました。家庭内で隔離してたかいも虚しく今はかったら7カ月の子が39どの熱がありました。上の子がインフルエンザで診断されたのでこの子もインフルエンザかもと思い3日前に検査してもらったのですがその時は陰性でした。一歳未満の子供がインフルエンザにかかっても風邪の時の処置しかできないと水薬とエリスロシンDを処方されました。今座薬をいれた所で薬を飲ませました。元気もなくグッタリしています。母乳は飲みますが動きません。今からでも救急で病院に行った方が良いのでしょうか?もし行ったらどんな処置をしてもらえますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 63
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー