インフルエンザ後声枯れに該当するQ&A

検索結果:115 件

2歳、痰がらみの咳が治らない

person 乳幼児/女性 -

10月入ってすぐくらいから鼻がぐずぐずし始めました。それ以上悪化することもなく熱も出なかったのでアレルギーか何かかな?と思っていました。その後10月中旬に声枯れが起き空咳が少し出始めて、その数日後にインフルエンザの予防接種をしたのですが、予防接種をした日の夜から咳が少し悪化して痰が絡むようになり鼻水の量も増えました。 1週間経ってもよくならず、夜中に時々咳をするようになったので小児科を受診したら、喉も赤くないしアレルギー性鼻炎と喘息だろうと言われました。インフルエンザの予防接種をしたせいでアレルギー症状が出ているのだろうと。去年もインフルエンザの予防接種はしてますが、今回のような症状は出ていません。 ヒューヒューゼーゼーしていないのに喘息なんだ…とびっくりしました。 プランルカストと、ツロブテロールの飲み薬、ガルボシステインを処方されて1週間飲みました。鼻水はよくなりましたが、相変わらず痰がらみの咳が治りません。 先日また小児科に行きましたが、喘息かもねと言われてプランルカストとツロブテロールテープを2週間分処方されました。 ゼーゼーヒューヒューしていない、ただの痰がらみの咳でも喘息の可能性はあるのでしょうか? 喘息の診断は経過の問診と聴診だけで大体見当がつくのでしょうか? インフルエンザの予防接種によりアレルギー反応が出ているといわれましたが、2回目の接種は見送った方がいいのでしょうか? 風邪だと必ず喉が赤くなるのでしょうか?(喉が赤くないと風邪ではないということですか?)

12人の医師が回答

声枯れの直し方を教えてください

person 40代/女性 -

お世話になります。40代女です。 声枯れにはどのように対処したら良いのか教えてください。 2月5日、若干喉の奥に違和感があり、また声も出にくかったことから耳鼻科に行きました。鼻からカメラを入れて調べていただいたところ、声帯の炎症ということで抗生物質ほか数種類の薬を処方していただきました。 薬を飲む以外に何か取り入れたら早く治るというものはありますでしょうか。 といいますのも元々喉が弱いのは自覚しており、喉風邪はよくひきますし、一昨年コロナになった時は声が出なくて仕事にならなく、2ヶ月弱休んだこともあり、今回もまた同じことになったら…と思うと焦ってしまうのです。念の為、インフルエンザ・コロナの検査もしましたがどちらも陰性でした。 現状、喉自体に痛みはありません。咳もほぼ出ませんが、たまに咳をすると痰がからんでいるなという感じです。鼻水は奥の方にある気はするのですが相当頑張らないと出てこないです。出てきた鼻水は粘度の濃い鼻水です。 冷やしたら良いのか温めたら良いのか、何をしたら良いのかわかりません。家族とは必要最低限しか話さないようにしていますが、悪くなっている気もします。もし声枯れに有効な事がありましたら教えてください。数日後に仕事の都合で声が出ないと話にならないことがあり、大変困っています。

4人の医師が回答

咳が一ヶ月以上治らない

person 40代/女性 - 解決済み

12月31日に38.0度の熱がでてインフルエンザコロナではなかったんですが、一ヶ月くらい微熱37.0から37.8度の熱を繰り返しました。1月6日から咳が出て鼻も詰まり鼻を噛むと血がでて痰も緑色だったので耳鼻咽喉科に受信し副鼻腔炎と診断されました。一ヶ月くらい通ってその間にシタフロキサシン錠50m、カルボシステイン錠500m、メジコン錠15m、滋陰降火湯エキス、を処方され咳がおさまりません。よくなる事もなく一日中ほとんど咳込み肋骨や肺が痛くなり2月4日に呼吸器アレルギー科に受診しました。レントゲンをとり異常なく血液検査もしてもらい白血球が少し高いのと炎症が少し見られるけどそんなにびっくりするほど高くないと言われ副鼻腔炎とアレルギーと喘息が混じって長引いてるといわれました。 そこでプランルカストカプセル112.5m14日分 テリルジー100エリプタ14吸入、アジスロマイシン錠500m3日分、エンペラシン配合錠3日分処方され様子を見て下さいと言われ飲んでますが全く改善されず昨日くらいから痰が喉にへばりついている感じで声枯れ息を吸っても吐いても喉が少しゴロゴロする感じで夜も眠れなかったです。あと4日分薬が残ってるんですが、もう一度受診をしていいものかきっちり14日分薬を飲み切ってから受診するべきかそれともまた耳鼻咽喉科にかかるべきか悩んでいます。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)