インフルエンザ後湿疹に該当するQ&A

検索結果:497 件

風邪の後の痒みのある湿疹

person 乳幼児/男性 -

6歳の男の子です。 2週間前ほどから手の平や足の裏や手足の指、肘や膝、ふくらはぎなどに痒みのある湿疹がでています。皮膚科を受診したところ、湿疹が出る前に体調を崩していたのでその時の風邪がまだ少し悪さをしているのではないかというようなことを言われました。体調が戻れば湿疹も治まるでしょうとのことでした。しかし体調も戻り元気な状態が2週間近くたつのにまだ痒みのある湿疹が続いています。 病院では痒みを抑える飲み薬とステロイドの塗り薬を処方されました。飲み薬はもう飲みきっています。 塗り薬を塗っているところは少しずつ治ってきていますが、まだ痒みのある湿疹が新たにできたり、変わらず痒がる場所もあります。痒みで夜目覚めることもあります。 湿疹は隆起しており、細かいものから1センチほどの大きさのものもあります。密集しているところもあれば1つだけのところもあります。お腹や背中お尻にはでません。 4週間前に2日ほど発熱し、鼻水と咳が少しでておりインフルとコロナは陰性でした。 3週間前にも2日発熱し、鼻水と少しの咳があり、インフル、コロナ、マイコプラズマは陰性でした。 この発熱が解熱した4日後腹痛を何度も訴え下痢を2回していました。 この流れからの痒みの強い湿疹です。痒みがでた時点ではもうすでに元気で鼻水も咳も全くでていません。 この痒みのある湿疹の原因は何か他に考えられますか? もう一度受診してみたほうがいいですか? ステロイドの塗り薬を続け様子見で大丈夫ですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

1歳3ヶ月の。身体も熱くないし寝てる時もおでこもつめたいのに熱を測ると38度以上ある。身体に湿疹も

person 乳幼児/男性 -

1歳三ヶ月の息子なのですが、昨日インフルの2回目を受けるために体温を測ったら37.5でもう一度測ったら37.3度でした。眠そうだったし部屋も暖かかったので元気だし身体も熱くないし注射を受けようと思い病院へいきました。もう一度測って下さいと言われたので熱を測ると38.3どでした。 咳と鼻水が詰まってる感じはしたので薬をもらい、先生に明日も熱が高かったらインフルの検査をしましょうと言われました。 夕方家に帰り熱を測ると37度だったのでお風呂にもいれて眠りました。 寝ているときにおでこに口をあてて熱いと熱がある冷たいと熱がないと普段私は判断していておでこも冷たいし安心をしてました。 朝も36.5度とか37.5とか36.9とかで予測式なのでまばらで息子も体温計を嫌がるので測るのもなかなか大変だしどれが正解なのかわからないし息子も元気だし身体も暖かいけど部屋や眠さのせいだとおもい普通に生活していたのですが夕方また37.6度になりその後測ったら36.6度だったりで様子をみていたのですが夜20時半ごろ測ったら38.0もありました。 そしてお腹に細かい湿疹ができていました。 でも元気だし今寝てますがおでこも全く熱くありません。 今までおでこの冷たさで判断していて体温をほぼ測ってこずにいたのでずっと今までも熱があったりしたのに私が気づかなかったのかと怖くなり他のなにか病気なのか心配になりました。 咳と湿疹があるけど食欲もあるしうんちも普通だし本当に元気なんです。 これはなんなのでしょうか? なにかの病気なのかいつもこうだったのか凄く心配です。 湿疹もなんなのか凄く気になります。 昨日はプチっとした湿疹が二つだけあり今日はお腹の横に湿疹がバーっと増えていました。写真湿疹が薄くて見にくいです。すいません 教えて下さい、よろしくお願いします、

4人の医師が回答

3歳  マイコプラズマ 解熱後

person 乳幼児/男性 -

3歳 男の子 喘息持ち 12/16 37度前半 食欲不振と保育園からの報告あり 夜中に体を触ると明らかな発熱 12/17 小児科にて インフル コロナ陰性 風邪かなとのこと。 39度台の発熱 咳 -12/20 熱が下がらないため再度受診 マイコプラズマ陽性 抗生物質と咳止めなどのお薬を処方していただく 夜 解熱 12/21 熱はなし 日中は元気になるが夜にしんどそうに 夜中にじんましんのような湿疹が全身に 痒がる 12/22 熱はなし 1日中ぐったり横になりほとんどを泣いて過ごす 湿疹はマシになるもまだ残り痒がる 12/23 本日 熱はなし 湿疹はマシになるもまだ残り痒がる 朝からうとうと?ぐったり横になる 起きてしばらくするとまた寝る  1日横になってる 小児科にて抗生物質を飲み終える頃には元気になると思う マイコプラズマだとしんどいのが続く子もいる 水分が取れていれば大丈夫 蕁麻疹のようなものは感染症にかかると出る子もいる とのことでした。 食欲は今日まで基本なくあまり食べません(全く食べないわけではないが) 水分は取れている。 咳に関してはマシになっています。 いままで熱が下がれば元気になっていたのでここまでぐったりしているのは心配です。 調べてもあまり出てこないのですがマイコプラズマだと解熱後もぐったりした状態は続くことはあることなのでしょうか。 先生のおっしゃる通りあまり心配はいりませんでしょうか。

6人の医師が回答

中学生りんご病の湿疹の再燃

person 10代/女性 - 解決済み

15歳女性の娘ですが、発疹が引かない状況です。りんご病の再燃の可能性がありますが良くなりません。 刺す痛みや痒みがあり、特に温度差、運動時やお風呂に入ると酷くなりQOLが下がるようで元気がありません。 来週火曜日に本当にりんご病かを確認するための血液検査の結果を聞く予定ですが皮膚科の受診など検討した方が良いでしょうか? -----経過---- ・2月中旬に発熱後1週間ほどして赤い細かい発疹が顔も含めて全身に発出 (発熱時インフル・コロナ・溶連菌陰性) →小児科を受診しりんご病の流行・レース状の赤い湿疹が手足胴体、ほっぺが多少赤いため診断。痒み止めの薬と塗薬をもらう ・1週間ほどで湿疹は治り肌も元に戻る ・3月中旬に頭痛と発熱で1日半あり解熱  数日後、再度レース状の赤い細かい発疹 →2回目小児科受診  同様の発疹のためりんご病の再燃の可能性があり、痒み止めなどを処方 ・1週間様子を見るも症状は改善せず。 寒暖差や運動時、お風呂などに入ると悪化し、刺す痛みや痒みがありQOLが低下 →3回目小児科受診  血液検査をし、りんご病かどうかを確認。来週火曜日に結果を伺う予定 ※登校するも痒みがひどい状況 肌は細かい赤い湿疹と全身が鮫肌状態 リュックサックなども刺激になり肩の部分は赤い傷もできてきている(写真添付)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)