インフルエンザ脳症を心配しています。
2/8 4時に39度の発熱でアンヒバを使用
7時41度まで上がりました。
9時に受診して、インフルエンザAと診断、10時に病院で再び座薬をいれました。受診中はぐったりしていましたが、変なことを言ったりすることもなく普通でした。
熱は一旦37度台に下がったのですが急に泣き出したり、わーと一度大きな声を出しました。しかし、その後はすぐにもとにもどりました。テレビをみてまたすぐに寝ました。20時に再び熱があがりカロナールを内服し、眠りましたが、夜も頭が痛いと言ったり、泣いたりすることもありました。
頭痛は、インフルエンザによるものでしょうか?最初の変な行動は熱せん妄と思っていたのですが、もしかして脳症になったいたりしていないかと不安です。今はねています。