お世話になります。30代女性です。
月曜に高熱を出しました。火曜は解熱していましたが、黄色い痰もでたりすりするので受診したところ、A型インフルエンザでした。
イナビル、カルボシステイン、シーサール、頓服でカロナールを頂きました。
お薬は飲んでいますが、咳は酷くなる一方です。朝方は黄色い痰を出すために仕方がない気がしますが、そのあとはひたすらコンコンゴホゴホ。えづく事も。
起きてても咳こみますが、横になると休みなく出てくるので寝られたものではありません。
服薬以外にやってる対策は加湿器、マスク、ヴィックスベポラップ、水分をマメにとる…です。
節々の痛みはあまり感じなくなりましたが、咳のしすぎで喉や背中が痛くなってきました。
少しでも咳を楽にする方法はありませんか?
咳止めはもらってますが、再度受診すべきなのはどんな時ですか?
また、仕事は5日お休み頂いてます。復帰の場合は勿論マスク着用しますが、咳が酷いとまだ撒き散らすリスクがありますか?
宜しくお願い致します。