インフルエンザA型 検査・薬 40代に該当するQ&A

検索結果:293 件

インフルエンザA型によるカロナール服用について

person 40代/女性 -

主人が12/20の午前中にインフルエンザAと診断。 12/20の夕方に下の子が発熱したため下の子と一緒に、12/20の夕方と12/21のお昼に二回インフルエンザ検査をするも陰性でした。 下の子は20日~22日まで39~40℃まで発熱し、昨日より解熱。 昨日から上の子が発熱、元気はある、私に喉の痛みや咳、関節痛が出てきたので本日親子三人でインフルエンザ検査するとばっちりA型でした。 上の子と私はリレンザ処方され、私は喉の痛み、咳、鼻水、関節痛があったのでムコダイン500ミリとムコサール15ミリ、鎮痛剤でカロナール300を処方されました。 そこで教えてください。 朝は36.8℃だったが現在38℃台後半~39℃をいったりきたりで体や耳の痛みや倦怠感も強いです。 カロナールを飲もうとしたらアスピリン喘息は禁忌と書いてあり、3年前に一度だけ咳が止まらず内科で喘息っぽいと診断され(咳喘息か不明)、吸入器を出されるも使う前になおってしまいその後3年間は特に喘息とは診断されていません。 昨年、下の子出産時に大学病院で痛み止をもらう際に「一度喘息と診断されたならカロナールを出します」と言われたので普通に飲んでいました。 元々パニック障害も患っていて副作用とか禁忌とかに過敏に反応してしまい、服用をためらっています。薬剤師に相談したらカロナールは比較的安心なので大丈夫、決まりで書かなくてはならないのでと仰っていました。 熱のだるさが辛い場合服用した方が良いでしょうか? 咳もたまに出るので心配です。 現在熱は38.5℃です。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)