5歳の娘です。
・1/22(2日前)
38.3度の発熱があり、早めに漢方の麻黄湯を飲ませていました。
・1/23(昨日)
朝に37.6度と少し解熱して元気そうだったので様子を見ていたら夕方から39.9度の発熱で一度カロナール使用して38.3度まで解熱
・1/24(今朝)
熱が36.7度まで下がりましたが、念のため小児科にかかり検査をしたらインフルエンザAの陽性反応でした。(初めて)
タミフルがドライシロップで1日2回5日分処方されたのですが、かなり(かなり)服用に苦戦しています。
1回分をなんとか服用したのですが、なかなか嫌がって飲みません。
ここでご相談です。
麻黄湯の効果なのか、すでに熱が下がっていてぶり返してもいないのですが、そこから5日分のタミフルを飲みきらなければなりませんでしょうか。。ウイルス耐性の問題で飲みきるべきなのはわかりますが、すでに解熱してから服薬を始めているので、もしも3日分などでも良いものなのであれば、と思いご相談です。
よろしくお願いします。。