検索結果:818 件
予防接種の副反応だとしたら高熱は怖いのですがその心配はないでしょうか?? また、2月にインフルエンザB型に感染しています。小児科の先生からはB型に感染後、今A型に感染することはないでしょうとの話をされたのですが、インフルエンザの可能性はないでしょうか??
1人の医師が回答
最高39.5℃で、事情がありいつものかかりつけではなく、近場の病院でインフルエンザ検査をして頂いたところインフルエンザB型が陽性でした。 一歳未満はタミフルは使用しないとの事で、通常の風邪薬を処方して貰いました。
今朝4時頃から体が熱く、熱を測ると38度2分あり今現在も39度あり機嫌が悪いです。 5歳になる上の子が6日の夜から微熱が出て、昨日高熱になりインフルエンザB型と診断されました。 隔離はしていましたが多分移ったのだと思います。 発熱から12時間以上経った夕方に受診しようと考えて...
お世話になります。6歳息子のインフルエンザB型について教えて下さい。日曜から発熱し月曜にインフルB型と診断され昨夜から下痢と吐き気があり今朝再度受診し追加のお薬を処方してもらいました。日曜から39℃~40℃の熱が続いています。
同じような質問がたくさんあるでしょうが、よろしくお願いします。 5歳の息子が1月31日に発熱し、2月1日にインフルエンザB型と診断を受けました。 熱は本日2月3日に下がりました。 5歳なこともあり隔離もできず、息子にはマスクをさせてるのみで同じ部屋で過ごしております。
5人の医師が回答
土曜日の夜に発熱 土曜日 38.6度 日曜日 40度 月曜日 39度 火曜日 38.5度(受診&薬を飲み始める) 水曜日 37.7度 木曜日 38.3度 病院が月曜日まで休みだったため火曜日に受診。「インフルエンザB型」とわかりました。 火曜日のお昼か...
13人の医師が回答
今日が休日の為、どうしたものか迷っており、また心配なので相談させてください。 3歳の息子ですが、一週間前の夜に嘔吐し、翌朝発熱、翌々日に受診しインフルエンザB型と診断されタミフルとムコダイン、シングレアを処方されました。 2日後解熱し、昨日で2日間熱が無いので受診して、保育...
五歳の娘が8日から発熱し、10日にインフルエンザB型の診断をうけました。 タミフル、クラリスロマイシン、アスベリン散、ムコダイン、メプチンを処方され、3回飲んだ時点で全身にひどい蕁麻疹が出ました。
2人の医師が回答
2歳男児と5歳女児です。 2歳の子が2日から、5歳の子が年末からインフルエンザB型にかかっています。 2歳の子はタミフルを使用していましたが、今晩の分を飲めていないまま早くに眠ってしまい、夜中に一度起こして飲まそうとしましたが泣いて癇癪を起こしてしまったので、飲ませる事が出来ず...
6人の医師が回答
5歳の子供です。金曜日にインフルエンザB型判明しました。土曜日から40℃近い高熱で 何度か手がかたかたしたり 顔がひくついたりしています。熱性けいれん既往あり 木曜日夕方と金曜日深夜ダイアップ入れています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 818
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー