インフル異常行動に該当するQ&A

検索結果:457 件

インフルエンザ 異常行動

person 10歳未満/男性 -

眠った後、10分くらいして、息子が鼻をぴくぴく動かして(よくあることですので、また鼻が詰まったかと思いました) 鼻がかゆいのかな?と思っていたら、ベロを丸くして出して 誰かから捕まえられて抵抗している様に見えました。 痙攣のようでした。15秒くらいだったでしょうか。 すぐ起こして名を呼び抱きかかえました。。 最初はわからないことを言っていました(いとこの・・・がどうの・・・とか)が、少し目が覚めたら”びっくりした”と言っていました。 病院にいこうと言いましたが、なんで今から行くの?行きたくないと言うので寝かせました。 ”怖い夢をみた。たくさんの・・・”とかいいながら寝ぼけていました 今日は生まれて初めて新たな吸入する、抗インフルエンザ薬イナビルを吸入しました。 10歳以上は2つだけど、息子は来週10歳なので1つでした 。しばらくおんぶしていたら、寝たいと言って眠ってしまいました。 今はすやすや寝ています。少し部屋があつかったので汗をかいていました。 B型にかかって2日弱くらいです。 熱は今37、9度です。 昨日から36.6から38.8の間を行ったり来たりしています。 眠って10分くらい後の出来事でした。 恐ろしすて、恐怖でずっと眠れず、息子を見つめています。 インフルエンザには数年ぶりにかかりました。 以前も熱があったときに足をピンと伸ばして、けらけら笑っていたことがあります。 どうしたらいいのでしょうか?

3人の医師が回答

9歳男児 インフルエンザ 異常行動 オセルタミビルDS3%

person 10歳未満/男性 -

12/14(木)夜 発熱 38.0℃ 12/15(金) 午前 インフルエンザA陽性 38.4℃ 13時にオセルタミビルDS3%服用 2時間後の15時頃 寝ていましたが突然飛び起きて支離滅裂なことを言いながら錯乱し、幻覚のような何かが襲ってくると怯え、何かが見えているようで、身体を硬らせたり、瞳孔が開いた状態で意思の疎通は取れず、軽い痙攣ような状態が15分程続きました。 その後眠りにつきましたが、眠りながら支離滅裂な言葉を言い続けて、何かに怖がっています。 1時間程して落ち着きました。 17時頃には意思疎通も取れ、いつも通りの我が子に戻っていました。 しかし、18時に再度、にオセルタミビルDS3%服用、2時間後の20時また同様に異常行動が現れ、支離滅裂な言動、錯乱、幻覚、身体の硬直、軽い痙攣のような症状が出ています。 1時間経っても何かに怖がりながら、息が荒い状態で浅い眠りを繰り返しています。 熱は38.4℃です。 薬を処方された際に必ず飲み切るよう言われましたが、このまま服用を続けて問題ないでしょうか? 明日病院が休みなため、相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)