ウイルス性イボうつる確率に該当するQ&A

検索結果:43 件

手のウイルス性イボ、感染力

person 20代/女性 -

3ヶ月ほど前、腕にニキビのような出来物ができ、皮膚科を受診したところウイルス性イボと診断され、治療しました。その後体を確認すると、手の平にいくつか白い点を見つけ、皮膚科に行くとそれもウイルス性イボとのことでした。 この写真のイボは、1度の凍結療法で強く焼いてもらい治癒しました。 しかし、他にもこれより小さい白い点(光に当てないとわからないような物)が、20〜30個ほどありウイルス性イボとそうでないのがあるみたいで、液体窒素を当ててもらっています。簡単にはうつらないと言われましたが、自分の手に沢山あるため、不安で仕方ないです。 お医者さんには、普段通りの生活で構わない、いつかは免疫で治ると言われましたが、小さい子どもを育てており、うつすのがかわいそうで手袋で過ごしています。 質問なのですが 1、直接触るとうつるかもしれないというのは分かるのですが、ドアノブやリモコン、ソファー、食器、洗濯物等の物を介してもうつるものなのでしょうか? 2、手の平のイボはいつからできていたのか分かりません。何年も前からできていた場合 、毎日体にボディークリームを塗ったりしていたのですが、このような小さいイボでも他の部位にもうつっている可能性はあるでしょうか? 3、素手での調理、洗濯たたみ、掃除は問題ないでしょうか? 4、寝る時にイボの手でさわった布団を介して顔や体にうつることはありますか? 5、服の上からだったら、子供の体を触ったり抱っこしても大丈夫でしょうか? 6、ハンドクリームを塗ることでイボが広がってしまうことはありますか? 質問が多くてすみません,よろしくお願いします。

2人の医師が回答

鼻の奥にウイルス性のイボはできますか?

person 20代/女性 - 解決済み

指先や手のひらのできものが、十数年前イボではないといわれたが、最近別の皮膚科にて「ウイルス性のイボ」といわれました。 私はアレルギー性鼻炎もちで、ウイルス性のイボとは知らずそれがある指先で、よく鼻の中をかいたり、こよりを詰めたり、鼻をほじり鼻血などを頻繁に出してました【十数年間】 なのでウイルス性のイボと知ってから 「鼻の奥にイボがたくさんあったらどうしよう」と不安です。 手にできるイボと粘膜にできるイボのHPVの型は違うので大丈夫だと言い聞かせてましたが 最近「副鼻腔あたりにウイルス性のイボができた」と言っている方を見ました。 それで「粘膜あたりにもできるということ!?」となってしまい不安に ここで下記を前提に質問です 「私はアレルギー性鼻炎もちで、ウイルス性のイボとは知らずそれがある指先で、よく鼻の中をかいたり、こよりを詰めたり、鼻をほじり鼻血などを頻繁に出してました【十数年間】」 1,私の鼻の奥にイボが出来ている可能性は高いでしょうか? 私の指先のイボは中に白い芯が見え表面が盛り上がってくるもの、手のひらのは1mm~3mmぐらいの白or半透明の豆のようなイボです(現在治療中) 2,手にできるタイプのHPV型が変質して粘膜にうつるタイプのHPVになる可能性はあるんでしょうか? また、それによって鼻のさらに奥にイボが広がってる可能性はありますか? 3,私のイボはどちらも小さいためもし鼻の中にできていても医師に気づいてもらえない可能性を考えてしまいます、大丈夫でしょうか? 4,鼻の奥でイボが増えてしまってる場合自分でも何らかの症状でわかりますか? 5,もし鼻の中を調べたい場合何科で何と言って調べてもらえばよいでしょうか? 幼いころから免疫力は低い方です。 長文失礼いたしました。できれば詳しい回答をくだされば幸いです。

2人の医師が回答

5歳の娘 小指にできもの

person 10歳未満/女性 - 解決済み

1週間前に、娘の小指に硬いできものののようなものができました。 その時、幼稚園で水イボができている子がいたので、皮膚科にじゅしんしたところ、水いぼではなく、普段から手湿疹があり、掻いて硬くなったのでしょうと言われ、1週間ステロイドをしょほうされ、本日再受診しました。 手湿疹はまだよくなっていないので、別のステロイドを処方され、 小指のできものについてもみてもらったのですが、 私的には小さくなっており、回復に向かっているのかと思ったのですが、 本日別の先生が、もしかしたら、ウイルス性の別のイボかもしれないが、まだわからないと言われました。 よくありふれたものなので、特段注意することも何もないと言われたのですが、 タオルを分けることや 幼稚園に行く際に絆創膏などで保護してうつらないようにするなど、何か必要でしょうか。 ウイルス性のイボだった場合、大きくなったり増えたりしますか?また1週間後に受診です。 今は他に増えたり大きくなったりしていない印象です。 すでに幼稚園にも何も保護等せずに通わせていました。うつると聞いて心配しています。 ウイルス性のイボの可能性あるのでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)