検索結果:38 件
尿の泡立ちについてのご質問です。 現在、尿をする時に泡が立ちます。 糖尿病になったかと思い、市販の「新ウリエースBT」と言うもので、 ・尿蛋白 ・尿糖 をみてみたのですが、普通でした。 これはどのように判断をすれば良いでしょうか?
8人の医師が回答
尿糖を調べるため、ウリエースで蛋白も調べるられるタイプのものを購入して検査しました。 色弱のため色の判断がイマイチできず、こちらは問題ないでしょうか? また心配のため二度やりましたが、蛋白の方の端が若干ですが変色しました。こちらも基本的は問題ないでしょうか?(こちらは添付しておりません) 下らないご質問で大変恐れ入りますが宜しくお願いいたします。
2人の医師が回答
たまに市販のウリエースで蛋白尿を調べてるんですが、いつも−でした。 昨日もウォーキング1時間してから、水分補給もして2時間程休憩して調べたら+の反応が出て、夜また調べたら−でした。 そして本日朝一も中間尿で調べたら、家族みんな±とか−とか意見がバラバラで。 昨日の+の件と朝一の色の判断で不安で仕方ありません。 先生方はこの色をどう判断されますか? そして昨日の+は危ないんでしょうか? 何回も相談させて頂いてますがすみません。 先月の内科での尿検査は陰性でした。 何卒よろしくお願いします
6人の医師が回答
子供が11月23日に膀胱炎と診断され、尿検査でタンパクも出ていて、抗生剤など処方され、現在症状は収まったのですが、タンパクが出ていたのが気になりウリエースBTを試した結果、下三分の一くらいは++の色、上三分のニは変化なしでした。全体に尿はかかっているのですが、タンパク陽性と判断するべきでしょうか?
3人の医師が回答
本日、倦怠感、市販のウリエースで蛋白が少し出たので、尿検査をしてきたのですが、運悪く、血液検査の機械が壊れてしまったとかで、尿検査のみで血液検査は出来なかったのですが、尿検査だけで、腎臓に病気があるかの判断はできますか? 結果はやはり蛋白が出ていましたが、±でした。 主治医は、大丈夫だとおっしゃいましたが、倦怠感もあるし、血液検査が出来なかったことがモヤモヤしたまま帰ってきたもので、質問させていただきました。
7人の医師が回答
私の旦那の事なんですがトイレに行って泡が出る時があると聞き、一度見させてもらったんですが、けっこう泡立っていてびっくりしました。私が持っている、ウリエースという蛋白と糖の試験紙があるので試してみましたが、蛋白、糖、いずれも大丈夫と言って旦那が持って来たのを見たのですが、蛋白のところの枠の部分が色が変わっていてその色は3+の色でした。四角の部分の右下少しだけ色が変わり真ん中辺りは正常色でした。8月にうけた健康診断なども異常なかったのですが、心配になりました。色が変わっていた部分は数ミリでしたがどこで判断すればいいのかわかりません。ウリエースのサイトを見たのですが、尿をかける量が多いと試験紙の枠の色が変わると書いてありましたが変わったとしても枠の部分が2+の色に変わったりするのでしょうか?糖などは異常ありませんでした。同じ試験紙なのでかけ過ぎだと糖の部分も変わるのではないかと心配してます。私が使ってみたのですが確かに蛋白の部分は枠の部分が少しだけ変色しましたが旦那のように2+の色まではいきませんでした。泡が出るのは毎日ではないみたいです。職業柄不規則で睡眠不足は毎日の事です。長くなりましたが返信よろしくお願いします。
1人の医師が回答
24日に血液検査をしていただき画像の結果になり、1ヶ月で倍になったALTは下がり特に肝臓には問題無しと言われましたが、空腹時血糖値が前回82から97まで上がりHbA1cも5.8から変わらず糖尿病と言われました。先生は「NGSP値では6.4までだけどJDS値なら5.8までだから」と。薬は処方されておらず更に食事指導。といった感じです。どちらの値を目安にしたら良いのでしょうか?5.8で糖尿病と断定されたのはやはり、食後一時間でウリエースに糖が検出される事が半月に一度ほどある。と先生に 伝えたから判断されたのでしょうか? 結果を添付いたします。
昨日、夕食後にウリエース尿糖で調べたところ、尿をかけて30秒経過の時点では色は変わらず(尿糖検出なし)、その後時間が経つにつれてだんだん色が変わり、数分後に尿糖検出あり(+薄い緑)になってしまいました。説明書に書かれている30秒で判断ということでは尿糖検出なしですが、今回の場合も検出なしと判断していいのでしょうか。食事はきつね蕎麦だけを食べました。 1月終わりに健康診断を受けて、空腹時血糖値82、HbA1c5.0、尿糖−でした。 身長161cm、体重58kgです。LDLコレステロールが141と高めなので、今は緩い糖質制限と有酸素運動、筋トレをして減量中です。 1月の血液検査では基準値内でしたが、急に悪くなることはありますか?
はじめまして。 朝排尿後、ランニング(3〜4km程度)に出かけます。 その後便意を催すので排便しますが、その時に少量かつ濃いめの尿が出ます。 便座に座って10分くらいで終わりますが、その時に尿あとがピンク色の筋を引くことがあります。 血尿かと思い、残った尿が出るのを待ってウリエースでチェックしてみますが、一度も潜血反応がでません。 それ以来頻繁にチェックするも、やはり陰性のままです。 3,4年前から寒い時に起きる現象のように思えます。 ちなみに現在のところ腎機能の異常を指摘されたことはありません。蛋白も陰性です。 どのように判断すべきかご教授おねがいいたします。
私は1年以上前に今糖尿病と診断され、この間の尿の検査で+蛋白がでているが合併症にはまだなってないと言われ気になり市販のウリエースで朝1の尿を調べたのですが色の判断が難しくて分かりません。マイナスの薄い黄色のよう気もするしプラスマイナスの色のような気もするしプラスの薄い黄緑にも見えるような気がして余計気になります。1分ぐらいするとマイナスの黄色になっているのがわかるのですが尿をかけてからの10秒後が正しいのでしょうか?金曜日病院に検査しにいこうと思うのですが普通の内科で血液検査してもらったら糖尿腎臓病か分かりますでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 38
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー