1ヶ月前に性病検査を行ったところ、マイコプラズマとウレアプラズマの喉が陽性になりました。
ジスロマック4錠をその日の夜に飲み、翌日からビブラマイシンを1週間分のみました。
その後、3週間後に再検査したところ、ウレアプラズマのみ再度陽性になりました。
アジスロマックを1週間分もらい、本日で飲み終わる予定です。
症状としては咽頭のあたりが腫れている印象があります。喉頭、甲状腺あたりがボコッとなっている感触があります。
これはウレアプラズマが治っていないため、症状が出ているということでしょうか?
また、薬を飲むの症状が和らぐのですが、完全に治りそうになる前に薬がなくなります。(最初に薬を飲んだ時も、症状が良くなって治るかと思いきや、症状がぶり返して強くなりました)
この場合は、薬を多めにもらった方が良いのでしょうか?
今、保険非適用のクリニックで受診していますが、保険適用は可能でしょうか?
その場合は何科てしょうか?