45歳女性です。
5年前から今のパートナー(男性)と暮らしています。パートナーが最近排尿時に違和感を感じ性病科で検査をしたところ、ウレアプラズマが検出されました。私も性病科で検査を受けたところ、同じくウレアプラズマ(性器のみ。喉の感染なし)が顕出されました。
パートナーも私も、この5年間パートナー以外との性交渉はありません。どちらかが5年より前のどこかで感染し、特にこれまで自覚症状なく過ごしていた、という事はあるのでしょうか?
また、性病なのだと思うと恥ずかしくてかかりつけの婦人科に行く事ができず、性病科を探して行きましたが、保険の効かない医院でした。「自由診療は避けるべき」というコメントも目にするので、適切な薬を処方されないのではないかと思い不安です。通常、ウレアプラズマ(性器)では、どんな薬を何日間分処方されるのでしょうか。
不安でならず、こちらで質問させて頂きました。どうか、ご返信頂けましたら幸甚です。