いつもお世話になっています。
昨年から生理が少しずつ乱れはじめ、
昨年10月にがん検診と共にホルモン検査をしました。FSHが6.12 E2が129でした。まだ生理はきますし今は問題ないですと。
それから生理がだんだん遅れはじめ
生理前の頭痛や不調が度々出てきたので先週(最終生理より2週間目)再度婦人科を受診しホルモン検査をしたらFSHが51.35 E2が20未満と出ました。
先生より閉経数値です。そろそろ生理も終わりますし、更年期症状ですね、この数値から元に戻るのは厳しいですとのこと。当帰芍薬散、エクオール、頭痛で呉茱萸湯を処方されました。(漢方希望したので)
エクオールは昨年からちょこちょこ飲んではいました。他処方薬を飲んで一週間目になりますが、昨日から口の中がなんだか苦く感じています。これは更年期症状の一つでしょうか?他の病気はありますか?
または漢方薬の副作用でしょうか?
8か月で急にホルモン数値は減少するのでしょうか?今後どのような更年期対策がよいでしょうか?
色々ご質問すみません。宜しくお願い致します。
49歳、関節リウマチ持ち
週1エンブレル自己注射