今年の5月にレディースクリニックの血液検査で糖尿病と言われました。
hbA1c7.3 血糖95でした。そのレディースクリニックはダイエット外来も併設しているのですぐに痩せなさいと、いう事でリベルサスが出ましたが飲み始めてすぐに苦しい副作用に悩まされレディースの医師に告げた所、薬は中止しましょうと。副作用で出た強い膨満感や胃腸障害は胃腸をまず治して下さいと言われ、普段から胃腸等診てもらっている内科へ診察へ。血液検査の結果を持ちリベルサスの副作用の事も告げました。
内科医はレディースの女性ホルモン治療を辞めてゼロの状態から治療するべきでまずは運動と食事で様子を見ましょうとのことでした。 しかし体重の増えてた事もあり1ヶ月程で運動中に膝と腰を痛めウォーキングに出れなくなったので内科医にその事を申し出るとお薬治療を始める事になりました。出されたお薬はフォシーガ朝1・エクメット朝夕1づつです。(勿論内科医が言った通り女性ホルモン療法は辞めました)頂いた夕から食後にエクメット一錠を飲み始めましたら数時間後にこの蒸し返す暑い中、足が寒くて身体も寒く風邪をひいたのかな?と思う位でまた眠気も加わり気分の悪い夜を過ごしました。その翌日からはエクメットに加えフォシーガも入りますが時々胸の痞えが来たり消えたり、しかし眠気は相変わらず続いています。4日程そういう状態でしたので内科医に相談した所「眠気を訴える人は今までにいない、多少身体がお薬で今までとの違いを感じて色々症状が出てるのかもしれませんがどうしてもなら薬治療は辞めるしかない!貴女にはもうどの薬も合わないですね、他に変えた所でほぼ同じ様なお薬ですからまた今と同じ副作用が出るだけなので運動と食事で治すしか方法はないです」と言われました。そこでこちらの先生方にご教示願いたいと思いました。
このお薬を使った副作用に「眠気」という物はない物でしょうか? 眠気がこの薬で何故起こっているのか?のお心当たりがありましたらお教えて下さい。又私のかかっている内科医の先生が仰った様に私には他にもう合うお薬はないのかご意見アドバイスを是非お聞かせ下さい。
ちなみに食事は栄養管理士監修のミールキット的なおかずを食しています。スイーツはやめ糖質控えめなおやつを少し1日おきに食べるか食べないかで、家で腹筋や軽い足踏み運動を腰に負担がかからない程度やっています。
どうぞご意見をご教授の程よろしくお願い致しますm(__)m