肺MAC症の治療で、3剤を週3日(月水金)服用中です。
アジスロマイシン250mg✖️2錠
リファンピシン150mg✖️3カプセル
エサンブトール250mg✖️4錠
服用を始めて5週間経ちますが、1ヶ月経つ頃から視力の低下を感じ、先週、眼科を受診しましたが、矯正視力が1.0あるので問題ない。
副作用が出ると矯正しても0.7くらいしか見えなくなるとの事でした。
エサンブトールの副作用として、視神経障害による視力低下とありましたが、眼科で調べていた複数の検査器で視神経障害がわかるのでしょうか?
それとも私自身が回答した視力検査が重視されているのでしょうか?
記号の視力検査だったので、どの辺が薄く見えると返答しましたが、かなりぼやけて見えていました。
エサンブトールが飲めなくなってしまうと、治療が難しくなってしまうらしいので、できる限り続けたいと思っていますが、矯正視力が0.7まで落ちてしまってからでも、薬の服用を中止すれば、視力は戻るのでしょうか?
元々、強度近視のため、見えなくなることに、とても不安を感じています。
ご回答、よろしくお願いします。