エビスタ,副作用 女性に該当するQ&A

検索結果:23 件

転移性肺ガン、肝臓に水と言われましたが、腹水にKm-cartはできますか?

person 70代以上/女性 -

83歳女性(母です)子宮がんを2017年に腹腔鏡で摘出その時から肺転移が認められ、抗がん剤も副作用が酷く1クール4回で断念、その時は肺がんが小さくなりましたが、2018年に胆石で苦しみ胆のうの全摘(開腹) その後も肺のがんは成長が遅く、現在(2024年)まで経過観察です。 昨年(2023年)8月くらいから咳、時々血痰、今もそこまで痰は出ていないようです。 ただ、昨日の診察のCTスキャンや血液検査で、肺がんはちろんそれなりに広がり、それもそうですが、肝臓が小さくなりまわりに水が見えて数値的にも落ちているようです。 指摘されて思えば本人の身体も少し痩せてきているのにお腹周りだけがタポタポとしています。 また、近くで呼吸を聞くとたまにヒューヒューと小さな音もし、苦しいか?と聞くとそんなでもないと言います。 悪くなっていると指摘された数値は、検査結果ALB 2.7 血液検査Hgb(血色素量) 9.6, PLT(血小板数)6.5 本人は、年齢もあり痛みに鈍くなっていることもあるのと、元気でいたいという強い意志があり、あまり不調は感じていないようです。 現在飲んでいる薬は漢方(牛車腎気丸)エビスタまたはラロキシフェン、メチコバール、を夜一錠ずつ。最近足のむくみとお腹のふくらみに対し、アゾセミド30mgを朝0.5錠 飲んでいます。足のむくみは昨年7月コロナワクチン接種後にもあり、原因はわかりませんが、その時も同じアゾセミドの服用と圧着靴下により一度治っています。 腹水の治療にkm-cartを試し、緩和療法であっても積極的治療を探りたいです。km-cartが今の時点で有効となるか、またほかの治療は無いか、ご教示頂けましたら幸いです。 本人も治療を望んでいます。 どうかよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)