エビリファイ不登校に該当するQ&A

検索結果:128 件

不登校と広場パニック

person 10代/男性 - 解決済み

以前にも相談させていただいたうすく自閉症スペクトラムのある不登校の息子についての相談です。 1学期の途中から突然再登校し始めたのですが、1日フル登校、習い事にも行き、友達とも遊び、週末も遊びに行くような、過活動状態で、夏休み前半には疲れきってしまいました。その後に再び不安が増し、人の多い所はパニックになるから外に出たくない、といって再び家にこもってます。 小学生の時に再登校した時も同じ状況になり、加減ができず疲れて再不登校に。 少し気分の浮き沈みもあるのでは?とは思ってます。真面目な面があり、登校日は周りを気にして別室や保健室で休むのを嫌がります。 以前はASDが目立ちましたが、最近は友達との関係も良く、ADHDの不注意や衝動性のほうが目立ちます。 定期的に受診しているのですが、毎回同じ薬を処方されるだけで、ずっと同じことを繰り返している状態です。 エビリファイ2mg〜3mg ジェイゾロフト25mg セレニカR400mg 次回の受診の時に処方を変えてもらった方が良いですか? 現在は漠然とした不安と外出時のパニックがつらいようで、本人がなんとかしたいと言ってます。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

精神科で出された薬の作用についての相談です

person 10代/男性 - 解決済み

高校1年の息子のことについてお願いします。 中学の時不登校になった時期があり、その頃から不定期で精神病院内の思春期専門外来を受診しています。 この春高校生になったばかりなのですが、不登校になり、引きこもりのような生活になっています。 昔の小さなことを思い出してはいつまでもくよくよしたり、些細なことを悪い方へ考えるのが止まらなくなったり、何も考えない時もつらくてたまらない状態が続くようになり、6月下旬エビリファイを処方されました。薬を出されたのはこれが初めてです。 初め3mgでしたが、効果が見えず、6mgに増やされましたが、やはり効果がなかったので27日に12mgに増やすように言われ、同時に頓服としてセディール10mgを処方されました。 眠れない時のためにロゼレムも出されています。 27日夜9時頃セディール錠を飲んだところ、足がじっとしていられない状態になり、10時くらいから家の近所をランニングしてきました。 その日はロゼレムは飲まずに11時くらいに就寝。28日朝起きて、6時半くらいにエビリファイ12mg飲みました。その後29日の現在に至るまで、足がじっとしていられない状態が続いています。もともとあまり体を動かす習慣がなかったので、体が疲れていて休みたいのに足だけ動かしたい、じっとしていられない状態が続いています。また、態度は静かなままですが、考え事もできず、日常の普通のことができなくて困っています。昨夜はロゼレムを飲んで寝ましたが、起きてからまた同じような状態が続いています。セディール、エビリファイは飲んでいません。 セディールを飲んでから1日半以上経っていますが、足の状態や考え事ができないという度合いは変わっていません。 昨夜当直の先生に電話で、だんだん薄れるでしょうと言われましたがそうならず、非常につらがっております。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

社会不安障害治療中の減薬したことによる症状なのか

person 10代/女性 -

昨年の春頃から、社会不安障害による不登校となり、レクサプロ10mgとエビリファイ1mgを内服していました。2ヶ月前くらいから、髪色や服装も派手になり、行動範囲も広がり、なんでもできるという気持ち、そして幸福感が強すぎたりでした。医師へ相談して、レクサプロが効きすぎてるかもと、半分の5mgになりました。それが2ヶ月くらい前で、その後も活動的すぎるのでエビリファイも中止となりました。3週間前くらいに高熱がでました。抗生剤で落ちつきましたが(WBC26000 CRP9)、造影CTから盲腸炎だったのかな、という医師。40.7℃という体温でした。色々と調べましたが、一年くらい飲んでいたエビリファイを飲まなくなったことと、盲腸炎が重なり高温になったのでしょうか?そういうことは、ありますか?断薬による悪性症候群?だったのでしょうか?それは関係なく炎症のみととらえていいですか? 最近はあの時の活動的だった様子は一変して、ほぼ在宅です。ベット上で過ごすことが多くなりました。買い物は時々一緒に行きますが。またエビリファイが、再開という流れになるのでしょうか?できるだけ薬は飲まず、健康的にはなれないものでしょうか? 思春期外来で、カウンセリングを受けさせた方が良いですか? すみません、わかりにくい質問ですが、ご回答のほどよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)