エビリファイ効果が出るまでに該当するQ&A

検索結果:270 件

統合失調感情障害のうつ状態に対する薬

person 20代/女性 -

20代女性です。 統合失調感情障害と診断されており、激しい気分の浮き沈みを繰り返しています。今の悩みは気分の強い落ち込み、希死念慮、疲労感と逆に周囲を疲れさせてしまっていることへの罪悪感、頭が回らない、周囲の支援者への申し訳ない気持ち、衝動性(ODや自傷行為)を抑制することが出来ない、もしくは自信がないこと、などです。最近実際に過量服薬もしてしまいました。 そこで質問したいのは、この沈んだ状態を持ち上げる薬があるのか?ということです。現在入院の話もでていますが、今は避けたいと思っています。 レキサルティ・エビリファイLAI・シクレスト・ジアゼパム・メイラックス・バルプロ酸・インチュニブ・抑肝散などを主に服用しています。 主治医の方針としては、抗うつ薬は賦活作用があるため心配だから処方できないと以前から言われていますが、今の状態で試してみる価値はあるのでしょうか。主治医曰く持ち上げる作用がある薬は(今服用しているなかで)レキサルティ、エビリファイLAIとの事ですが、即効性はないと思うと言われました。 私は今少しでも即効性が感じられる薬に変更希望です。効果を感じたのはラミクタールですが、薬疹と高熱が出て辞めざるを得ませんでした。結構様々な薬を試しましたが、正直いまいち効果がわかりません。 何かこの状態に効く薬はありますでしょうか。良くなるか、全て終わりにするか、もうどちらかになりたいです。長文失礼しました。切実にお聞きしたいです、宜しければご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

薬の影響?にたにた笑う

person 10代/女性 - 解決済み

前にもこちらにてご相談しています。 ASD.ADHD強い症状がずっとあったのですが、お薬の効果?で最近2ヶ月くらい落ち着いて症状が和らいできました。 しかし、なんだか最近平気で嘘をついたり人のせいにしたりと、知恵が出てきた?考える力?自分を守る力が出てきたようです。 前は、パニックになり、自傷行為をしたりしていたり、他害がありました。今は無くなり今度は,嘘やヘラヘラ笑い出したり(嘘をついているとき)が増えました。 やってはいけないことをやりたがり怒っているのに笑ったり人のせいにしたりそれを面白がったり?人の不幸を喜ぶみたいな。(大袈裟に言うと) 笑うのはいいのですが、症状が軽くなってきた?のかなと感じていいのでしょうか? 前は,リスパダール1ミリ、エビリファイ3ミリ、インチュニブ4ミリ、コンサータ27ミリでしたが、1ヶ月前辺りから、減薬し、リスパダール0.5ミリ、インチュニブ3ミリ、エビリファイ2ミリです。 薬の副作用でヘラヘラ笑ったり、ニタニタ笑いして私の顔を見ないようにする行動をします。薬の影響もあるのでしょうか? つい最近、勝手にスマホ操作して勝手に高額なものを面白いからと買われてしまいました。善悪をわかっていて、怒られるとわかっているのになぜ、そのようなことをするのかなと悩んでいます。

3人の医師が回答

双極性障害の治療について

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 以前、境界性パーソナリティ障害と不眠症(処方薬はソラナックスとハルシオン、プラスして一定期間は臨床心理士によるカウンセリング)だけでなく双極性障害だと診断されました。 双極性障害のお薬は太るという怖さがあったのとあまり効果を実感できなかったので(うつ期)、上記のお薬にプラスしての投薬(エビリファイ)を途中で拒否をして現在に至ります。 しかし最近、うつ期の落ち込み具合が半端なかったりずっと我慢していた事を家族に言い放ち更に酷い状況・自己嫌悪に陥った挙句、もう私が死んだ方が良いのではないか?私が生きていてもみんなに迷惑がかかるだけだと激しく落ち込み、まともな食事やお風呂、そして家事もなにもできなくなりギリギリで生きている感覚です。 ずっと治っていた自傷行為も1度だけやってしまいました。 今は自傷行為をしたくなったらトイレや布団に潜り【大丈夫、落ち着け】とひたすら唱えながら耐えています。 そんな今、投薬治療を拒否した事を反省・後悔しています。 エビリファイ以外にもラツーダなるお薬が新たに出た事も知りました。 これ以上周りに迷惑をかけたくないという気持ち・少しでも気持ちをラクに生きたいという思いが強く、我ながらもう限界だ自覚したので主治医に再び投薬(ラツーダをリクエスト)による双極性障害の治療にトライしたいと伝えても失礼にはあたりませんか? また、エビリファイやラツーダは必ずしも太るとは限らないとは本当なのでしょうか?昨年、脳過敏症候群の治療でデパケンを飲んだら8キロ太ったので非常に怖いのです。 しかし双極性障害に負けたくありません。 つらいです。 まとまらない長い文章で申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

不眠症で治療を受けてます。自律神経失調症です。

person 60代/男性 -

始め入眠障害はなくデエビゴ5を続けたが次に中途覚醒、早朝覚醒の改善がないのでトラゾドン50追加したが効果なし。不安が強いのでレキサルティ0.5追加し、改善なしで2錠にしたが入眠障害も出たのでエピゾビクロン2追加したが、まだ2時間くらいは入眠にかかります。それで中途覚醒や早朝覚醒はそのままです。一度起きると夜中2時くらいからでも眠れません。半年くらいになります。 レキサルティは不安が強いので服用するように言われました。強ければ量も増やすように言われます。これは睡眠には関係ない薬で以前の不眠でジプレキサ、セロクエルやエビリファイも試しましたが効果がなくレキサルティにしてます。レキサルティは睡眠には関係しないと言われます。レキサルティの睡眠への影響や程度を教えてください。状況から止めたようにした方がいいですか、飲むかどのように服用の仕方を確かめたらいいですか? その場合また不安やイライラを緩和するには他にベンゾジアゼピン(セパゾンなど)しかありませんか? とにかく眠れない事に対する不安が強いですが鬱ではないと言われるのでうつ病の薬はだしてもらえません

7人の医師が回答

レキサルティ服用時の賦活化、副作用

person 30代/男性 - 解決済み

31歳の長男のことで相談致します。以前にも相談しましたが現在レクサプロ20mg毎夜1錠服用しています。 最近、強迫観念が少し強くなったことで、7月23日に主治医よりレキサルティOD錠1mgを処方していただき、症状が気になる時、頓服で服用するよう指示受けました。飲み始めから効果があったようで2から3日に一度服用していました。 8月13日に受診の際、効果が認められたことを主治医に伝え毎日1錠服用することで1.5カ月分処方されました。 それから本日8月24日までレクサプロとレキサルティを毎日服用していますが、服用を開始してから鬱症状がひどくなり、笑ったり会話もてきなくなりました。顔もずっと無表情です。今までのように頓服で服用した方よかったかも知れません。 当初、レキサルティはエビリファイの改良薬ということでセロトニン増強薬ということで相性が良いと思い副作用なさそうだと安心してたのですが。 かつて、レクサプロを10mgから20mgに増量した時もセロトニン増強による賦活化、副作用があり、効果が出るまで2週間程度かかるとのことでしたが、数日で効果でました。 しかし、今回は症状も強いことから明日から中止しようかと考えていますがどうでしょうか?                以上、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

双極性障害にジェイゾロフトの処方

person 10代/女性 -

19歳女性   診断名 ASD 2型双極性障害 軽躁後の鬱で、今年5月から2ヶ月入院。  入院中にラモトリギンを試しましたが、重症薬疹が出たため中断。  その後は近医(入院前の医療機関)に戻り、  エビリファイ6mg  ソラナックス4mg✕3  頓用 リスパダール1ミリ ハルシオン   の処方で経過をみていましたが鬱状態が改善せず、  日中起き上がれない状態となり、 一週間前に上記処方からエビリファイの減量+ジェイゾロフトの処方に変わりました。    ジェイゾロフトを服用してから、頻脈と手足の発汗が見られますが、  医師はその程度ならば問題なしとの見解。  入院中に医師からは、  双極性障害に抗うつ剤は躁転の危険性があるため使用できないと言われていたため、  今回の処方には心配があり、 主治医、薬剤師にも確認はしましたが、  特に問題はないとのお話をいただきました。  実際に気分はやや上がっているようにも感じますが、  薬の効果なのかいつもの気分の起伏なのかはわからず、  また、やや攻撃的言動が増えていることも気になり、こちらに相談させていただくことにしました。  双極性障害にジェイゾロフトの処方は、  実際のところ本当に問題はないのでしょうか。    入院中に使用したラモトリギンが体に合わなかったので、それは仕方がないのですが、  他にもラツーダやオランザピン等、お薬はあるのでは?と思うのですが、素人が主治医に物申すわけにもいかず、  躁転の不安を抱えつつ服用しています。   これで鬱状態が改善するなら有り難いのですが。  ご意見よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)