16歳の娘ですが、時々、生理の回数が多いです。2月24日から5日間くらいあり、その後3月8日あたりからまた出血、数日続いたあと終わって、しばらくしたら、また22日から出血がありました。以前も出血の回数が頻繁に続いたことがあった為、婦人科でピルを処方されましたが、微熱やだるさが酷くて中止、プレマリン等他の薬も同様の症状が出て中止、PMSもあった為、今は当帰芍薬散のみ飲んでいます。あとはエビリファイ1mgを0.25錠、ドグマチール錠50mgを0.25錠、メラトベル顆粒小児用を0.2%を0.25g夜に飲んでいます。(学校で眠気があったり、副作用が出やすい為、少ない量で出されています)
2月24日の前は37日空いてました。
2月は期末考査前で毎日5時間くらいしか寝ていなかったです。
娘は自律神経が弱かったり、過敏なところがあるのですが、その影響で回数が増えたりしているのでしょうか。
ドグマチールで生理不順になることがあると聞いたことはありますが、月に1回のときもあるので、薬のせいではないかなと思っていますが関係ありますか?このまま様子をみていて大丈夫でしょうか。