エビリファイ注射やめるに該当するQ&A

検索結果22 件

統合失調症でゼプリオンTRIからエビリファイへの変更について

person 40代/女性 -

統合失調症で5年ほどゼプリオンを毎月注射していて、昨年11月からゼプリオンTRIを3ヶ月ごとに注射しています。 症状は安定していて、ゼプリオンTRIにしてから高プロラクチンも106→50までさがったので、このままでいこうと思ってたのですが、今年から自律支援の上限が今まで5000円だったのが1万円になってしまい、3ヶ月ごとに1万円は高いので、飲み薬のエビリファイに変えたいと思っています。エビリファイの方が高プロラクチンになりにくいみたいで、薬代も安いそうなので。 1.今までゼプリオンTRIで症状は安定してるのですが、飲み薬のエビリファイに変更しても大丈夫でしょうか? 2.ゼプリオンTRIとエビリファイでは作用が違うとおもうのですが、ゼプリオンTRIからエビリファイに変更することで、何か副作用とかありますか? 3.まずはゼプリオンからインヴェガとかの飲み薬に変えてから、エビリファイなど高プロラクチンにならない薬にした方がいいでしょうか? いきなりゼプリオンTRIからエビリファイに変更しても大丈夫でしょうか? 4.それともゼプリオンTRIで安定してるなら、そのままの方がいいでしょうか? 5.症状が安定してるので、ゆくゆくは徐々に薬を減らし、やめることができたら、、と思っています。その場合は、やはり、ゼプリオンTRIのままではなく、飲み薬にしてから徐々に減らしていく方がいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

シクレストを飲むタイミングについて

person 40代/女性 -

10年前から統合失調感情障害を患っている妻なのですが、今年の2月に再発後エビリファイ等色んな薬を試してみましたが、いっこうに良くなる気配が見られず、5月の半ばにエビリファイの注射を打ってもらいなんとか落ち着きを取り戻し穏やかになりました。 しかし以前よりはかなりましにはなったものの幻聴幻覚は依然続いていたようで、本人もそのことでかなり苦しんでおりました。 そして先日エビリファイの注射をやめてシクレスト舌下錠5mgを朝と夜に、エビリファイ12mgを朝だけ飲むことになりました。 しかし本人曰くシクレストを飲むと眠気が凄く体も思うように動かなく、どうしても仕事(朝7時から昼過ぎまで)が出来なくなってしまうとのこと。 そこで主治医に夜だけにしても良いか相談してみたところ、朝と夜2回飲んでほしいと言われました。 その後ネットで色々調べてみるとシクレストは夜だけでも効果があるという声をわりと多く見かけたのですが、やはり素人判断で夜寝る前だけにするのはやめたほうが良いでしょうか? もし可能ならば週二回の朝の仕事の時だけでも朝だけ外してあげたいのですが。。 また眠気や体のだるさも飲み続けていくうちに徐々に慣れてくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

エビリファイ注射の副作用について

person 20代/女性 -

2022年の4月28日にはじめてエビリファイの注射を400入れました。 その後、不安感や孤独感、精神的な落ち着きのなさが続き医師に注射をやめたいと言ったところ強引に300を打つよう言われ、今3回目です。 不安感や孤独感は若干薄れてきましたが、そわそわ感を取り除くビベリデンを朝夕1錠ずつ飲んでも物事に集中することが難しく、電車の中などじっとしていることがストレスで、休日はいつも時間を持て余してしまいそのことが本当に苦痛でなりません。注射を打つ前の方が毎日が充実していました。 でも今はなにかしたいけど何にも手を付けられない状態で時間をどんどんどぶに捨てているような状態です。主治医は注射のせいではないと言いますが皆さんはどう思いますか? また、注射はいきなりやめても大丈夫なのでしょうか?次回からいきなり錠剤に戻したいのですがそれは可能でしょうか? また、こちらが拒否しているにもかかわらず注射を一方的に打つと言ってきかない先生を信用できなくなってしまいました。セカンドオピニオンするならもうここには来ないでくれというようなことを言われたと他の患者から聞きました。 やはりそんな先生ですのでセカンドオピニオンを検討したほうがいいでしょうか? その場合どうやってうってつけの精神科を探せばよいでしょうか? なにとぞご意見をいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します

7人の医師が回答

統合失調症です。ジプレキサからシクレストに変薬。

person 40代/男性 - 解決済み

私は統合失調症です。発症したのは28歳のときです。ジプレキサ5ミリだけで治りましたが薬を飲む前まではずっと体重55キロでしたが飲み始めて3ヶ月ほどで20キロ太ってしまいました。その時の主治医は3年間調子良かったら薬やめても良いと言ってたので3年後調子良かったのでやめたら再発し治してまた再発し2回目の再発で入院10ヶ月もしました。 それまではジプレキサ5ミリだけだったのに入院中薬を大量に増やされさらに注射もされて具合悪かったです。退院後も色々薬を変えられ合わなくて具合悪かったです。4年前の41歳の時にジプレキサ10ミリとその他色々10錠くらい飲むようになり注射もやめてやっと安定しました。ただ体重が今は85キロあり病前から30キロも増えてしまい昨日診察の時ジプレキサの代わりにシクレストという薬を勧められましたが断ってしまいましたが、試すくらいなら良いかなと思いだして、試しに服薬してみて合わなければまたジプレキサに戻せば良いかなと思っています。それで質問なんですがシクレストはジプレキサと同じような効き方をしてジプレキサと同じ様に安定しますか? 診察が4週間後なので返答お願いします。あと入院前ジプレキサ単剤のときエビリファイにかえてもらったら1ヶ月で10キロ体重が落ちました。でもエビリファイは合わなかったのでジプレキサに戻しましたが。シクレストに変えたらジプレキサと同じ様に安定するのかと体重が減るのかが知りたいです。返答お願いします。

5人の医師が回答

23歳の息子のエビリファイ注射の副作用かどうか

person 20代/男性 - 解決済み

23歳の息子ですが、昨年春頃から精神を患い統合失調症の診断を受け、9月からエビリファイ注射の治療をするようになってから、状態がかなり落ち着き、幻聴や幻覚などは勿論普通の生活が送れるようになり、就活や勉強なども意欲的にするようになり、ホットしています。ですがここ2ヶ月くらいからその副作用なのか、頭から足の先まで全身にひどい湿疹ができ、とても痒がり皮膚科でステロイドの塗り薬や痒み止めの薬を飲むようになりましたが、全く改善されず痒さが辛く、あまり外出しなくなりました。統合失調症の症状はほぼ見られなくなりましたが、20時間くらい眠ったり、最近では、勉強もあまり意欲的ではなくなりました。アカシジアはあり、よく部屋の中を徘徊したりする事はあります。 これも副作用なのかなとは思いますが、全身が痒いのはかなり辛そうなので、本人も次からはもう注射はやめると言っております。あまりにも蕁麻疹がひどいのでその影響もあるのかなと思うので、8回注射しましたが、これからは薬の治療に変える事は可能でしょうか?できればその方がいいのかもと思えたりしていますが、多分本人が注射は拒否すると思うのでその方がいいかなと思いますが、テープを貼るだけの新薬もあるようで、その方が楽かなと思えたりもしています。勝手に断薬などは絶対に避けた方がいいことを考えると、まずは注射剤からこのタイミングで薬とかに変えてもいいものか、蕁麻疹が副作用からきているのかが知りたいです。元々アトピー性皮膚炎はありましたが、ここ2〜3年はそれも落ち着いていました。 エビリファイから薬への変更、この症状が出たタイミングでも大丈夫かどうか心配です。最近はかきすぎて、服にまで血が滲むようになり、見ているこちらも辛いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

統合失調症と対人恐怖症

person 20代/男性 -

自分は病院で対人恐怖症の可能性が高いが統合失調症の可能性もあると言われました。自分は幻覚がないのですが前の病院から、引っ越したので、今の病院に変えたのですが、前の病院で幻聴があると間違って言ってしまい、統合失調症と診断され、今の病院に変わってから幻覚がないと言ったので、あれおかしいなという感じに医師がなったのですが、それで統合失調症の可能性もあると言われただけで、症状も対人恐怖があるだけなので対人恐怖症だと思っています。薬は最初ジプレキサを飲んでいて効かなくなってエビリファイに変えて、また効かなくなりリスパダールコンスタに変えて、副作用かもしれない症状が出て注射をやめて薬なしでいくことになりました。ジプレキサとエビリファイが効かなくなったのではなく最初から飲む必要がなく、効いていたという単なる思い込みだったんじゃないかなと思います。そして対人恐怖症だからこそ薬を飲まなくてもいいことになったと思います。あと精神の病気の人は太陽の光を浴びるといいと聞いたので自宅でできる光療法専用のライトを買って光を浴びるようにしたからなのか、エビリファイが効かなくなったと思い少しずつ減量している最中にも普通に対人恐怖もなく、一人で外出してレストランに行ったりできました。今は注射の副作用か何なのかは分かりませんがめまいなどで意識が薄くなり、体調が悪いので顔つきも悪くなって外に出るのが少し嫌ですが外に出れてます。統合失調症だと社会復帰は難しいと思うので対人恐怖症の方ができればいいなと思うのですが、自分の病名は何なのでしょうか?あと自分の病気が対人恐怖症だとしたら対人恐怖症は治っても再発することはあるのでしょうか?気持ちの問題で本当は普通に外にでたり人と話したりすることができると思うようにするのと、自信がつけば再発することはないのでしょうか?昔は誰とでも仲よく出来て悩みもありませんでした

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)