72才男性です。 2年弱前に急性心筋梗塞になりステント治療をしました。血液サラサラを2錠(バイアスピリン100mg、エフィエント3.75mg)を1年間服用してから、その後減薬となりバイアスピリン1錠のみになり、9ヶ月後の先日
最初のステント部及びその先の新たな部分が再狭窄(狭心症)になり再度ステント治療をし、血液サラサラも同じ2種類を服用しています。そうした所、最近足の太ももに内出血のアザが2箇所及び心当たりのない切り傷の出血がありました。主治医の話では1年間位は血液サラサラの同じ2種類を服用する旨の話がありました。
血液サラサラを飲み続けると脳内出血の不安があり、1錠に減らすと再狭窄の不安があります。
ちなみに、1年間同じ2錠服用時は内出血はありませんでした。
ご教示をお願いいたします。