エフィエント錠2に該当するQ&A

検索結果:81 件

冠動脈ステント留置後の薬と降圧剤について

person 50代/男性 -

夫が高血圧でカンデサルタン4mgを1日一回朝服用しています。 前回受診時にジルチアゼム塩酸塩カプセル100mg1日2回朝夕食後から変更になりました。理由は夏場で血圧が下がりやすいとのことでしたが、ジルチアゼムの時よりも血圧が少し高くなっています。 薬の種類と量が合っていないからでしょうか? また、降圧剤を併用する場合があると聞きましたが、カンデサルタンとジルチアゼムを併用する事はできるのでしょうか? その場合の用法容量は一般的にはどれくらいでしょうか? また、何度か便秘の時に血便が出たようです。エフィエントを中止する時期はステント留置術後どれくらいが適正でしょうか? 50代 男性 今年6月、冠動脈狭窄によりステント留置術を受けました 高血圧 受診前:150〜180ー90〜110 ジルチアゼム服用開始後:100〜110ー70〜80 カンデサルタンに変更後:130〜140ー80〜100 服用中の薬 ・アスピリン腸溶錠100mg朝1/日 ・エフィエント錠3.75mg 朝1/日 ・ランソプラゾールOD錠15mg 朝1/日 ・カンデサルタン錠4mg 朝1/日 ・ロスバスタチンOD錠2.5mg 朝1/日 仕事:デスクワークで常にエアコンの効いた屋内 食事療法と運動で術後10キロ減量。塩分1日5gまでにしています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)