検索結果:51 件
今年1月より、不正出血が続き更年期が酷かったので、エストラーナテープを各日と生理後2週間からエフメノカプセルを2錠服用しています。 とっても調子がよくなり、不正出血も止まり、エフメノカプセル服用中は眠気だけで問題はありませんでした。
1人の医師が回答
6月26日にピルを飲み終え、更年期の症状がある為ホルモン治療に変わりました。今はディビゲル1mgを塗っていてもうすぐエフメノカプセル100mgを2錠飲み始めます。 ピルを飲み終えてから、下腹部の鈍痛が始まりました。病院にいったほうが良いのかと悩んでいます。
更年期の症状を和らげる為に薬を処方して頂きました。 まだ閉経していない為、生理開始から2週間経ってから2錠づつ服用するように言われました。4月16日に前回生理開始したので、ちょうど受診日が15日目だったので、夜にル・エストロジェルを塗布し、寝る前にエフメノカプセルを服用しましたが...
2人の医師が回答
現在、エストラーナテープ0.72mgを一日おきに貼り替え、 毎月、14 日連続でエフメノカプセル100mgを2錠服用してきて下さいます。 ですが、そろそろ5年経つので 今月処方されたお薬分で終わる事になりました。
そして昨年(43歳)、生理が来なくなり婦人科に行ったところ、早期閉経で骨粗鬆症などのリスクがあるのでHRTを行うことになりました。エフメノカプセル2錠を14日間飲んで、14日間あけることと、エストラーナテープを2日に1回貼っています。これを1年強続けてきました。
3人の医師が回答
上記の状態の時に婦人科を訪れ、その日からウェールナラより切り替えました。ジュリナのみ2週間、その後ジュリナとエフメノを2週間飲むように指示されました。エフメノを2週間飲み切った後、数日中に生理が来ると言われました。 指示通りジュリナを飲み始め、従前よりの出血が4...
GSMの治療のため、2か月ほど前よりホルモン補充療法を行っています。不正出血や乳房の張りが気になるため、3週間前よりウェールナラ配合錠からプレマリン0.625mg+エフメノ®カプセルに変更し、就寝前に服用しています。症状はとても落ち着いてきているのですが、2週間経ったころから、睡眠...
52歳、閉経して約2年。 先週からホルモン補充療法を始めました。 エストラーナテープとエフメノ錠です。とりあえず2週間分処方されました。 そこで質問ですが、更年期の悩みが性交痛(出血あり) だけの場合エストリール膣錠の方が効果が高いのでしょうか?
ただ子宮全摘する前から腸管子宮内膜症の症状があり、エストロゲンの補充を続けていたらまた少量の下血などの以前と同じような症状が出て来てしまいました。腸管内膜症の再燃を防ぐ為に医師に相談して黄体ホルモンのエフメノも毎日1錠飲み始めました。 ただ、今度はエストロジェル単独使用の時に...
(のどの詰まりはファイバースコープで異常がないことを確認済) とりあえず1ヶ月分やってみたら?ということで、受診日から2週間「エフメノ+ジュリナ錠」、次の2週間「ジュリナ錠」を開始しました。説明では「ジュリナ錠」のみになったあたりに生理が来るとの事でしたが、最初の1週間で来ま...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー