エフメノカプセル不正出血に該当するQ&A

検索結果27 件

空の巣症候群のお薬のついて

person 50代/女性 -

56歳女です。24歳と22歳の息子がいます。22歳の次男は大学入学の20年4月から家を出て一人暮らしを始めました。このとき初めて空の巣症候群になり、内科や心療内科に数回通いました。リーゼ、セディール、ジェイゾロフト、半夏厚朴湯が処方されました。年1回の帰省のたびに症状は出ますが、年々軽くなり通院はしていません。ふだんは全く症状は出ていません。 次男がいない寂しさから長男に依存していましたが、先日、1月から就活を再開した長男の就職が決まり上京することになりました。それを聞いた直後から空の巣症候群が再発してしまいました。悲しみと不安がこみ上げて涙が止まらず、落ち着いていられず、夜眠れず、心ここにあらずで辛い症状がぶり返してきたのです。 しかし、心療内科はすぐに予約が取れず10日後でした。すぐにも症状を抑えたくて内科へ行き、セディールを処方されましたがあまり症状は変わらず。次に体重減少のため受診していた婦人科で症状を話すと処方されたのがホルモン療法のエフメノカプセルとル・エストロジェルでした。体重減少には六君子湯と半夏瀉心湯を処方されていましたので、他の漢方を追加で出せないらしく、ホルモン療法となったのですが、薬局で聞くと効果が出るのに時間がかかる上に長期間継続が必要なようで、しかも不正出血などの副作用もあるらしく、服用するか迷っています。 前置きが長くなりましたが、質問は、 1、今の私の症状への対症療法としてホルモン療法は必要でしょうか?また、ホルモン療法で症状が緩和されるのには日数がかかりますか? 2、経過観察の子宮筋腫があるのですが、ホルモン療法の影響はありますか? 3、ホルモン療法はやらずに10日後の心療内科の受診を待って、セディールとリーゼで様子を見たほうがよいのでしょうか? 今は「3」に気持ちが傾いています。 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

卵巣腫れ4センチ異常なし

person 50代/女性 -

既婚52歳主婦、出産2人です。 月経過多で10年以上同病院受診してます。一度も卵巣腫れ言われたことないです。ピル飲んでも体に合わず、数種類試していました。 更年期でエフメノカプセル、エストラーナ連続服用4ヶ月目です。 月経過多あり、数ヶ月に1度あり多量。ホルモン剤で月経を止めてますが、不正出血はよくあります。 子宮体癌、頸癌検査陰性です。 年末に内診で左卵巣腫れ見つかり、腫瘍マーカーCA125.CA19-19特に異常なしで安心してました。 ホルモン剤でむくみ動悸抜毛あるので、頑張って続けましたがやめたくて今日中止しました。この間更年期のぼせなどはずっとあり代わりに漢方の桂枝茯苓丸2ヶ月もらい.また何か気になったら来る話でホッとして退室しました。 待ち合いで会計待ってたら、もう一度診察室に呼ばれて、前に卵巣腫れてたから2ヶ月後の4月きてと言われました。 卵巣の腫れで、2ヶ月後診るのは、やっぱり癌ですか? 何かおかしいんですか?聞いたら、卵巣腫れてたから、血液検査も異常ないけど診ておきたいから4月来てと言われました。 今日で終わると思ってたのに、瞬間に不安でいっぱいになりました。 腫瘍マーカーでビビりまくってげっそり痩せる思いで、検査結果安心したのに、また4月まで?気が滅入りました。 昨年9月から子宮体癌頸がん検査、内診、ホルモン治療、卵巣腫瘍マーカー、頑張って通院し半年すぎ、なぜ経過観察するんですか?私は癌でしょうか?もし腫れあったら、何が考えられますか? もう嫌になります。

1人の医師が回答

子宮体ガンの「不明」の場合の再検査

person 50代/女性 -

53歳女性です。先日、子宮がん検診を受けて、子宮頸がんについては異常なし(クラス2)でしたが、子宮体がんは細胞では異常があるがどんな異常なのか「不明」と検査結果が出ていると説明されました。 そのため3か月後に再検査に来るように言われましたが、不安なので「3か月放っておいていいのか?早く行きたい」と伝えましたが、先生からは「3か月後でいい。今気にしてもしょうがいない」と言われてしまいました。子宮がん検診でひっかかったのは初ですし、このまま3か月後に見つかった時に進行してたらと思うと不安なのですが、「不明」の場合はそのまま3か月ほど待っても問題ないものなのでしょうか? それとも別の病院などに相談した方がいいのでしょうか? 子宮腺筋症があり、今年2月までピルを飲んでいましたが、2月以降はディビゲルとエフメノカプセルに変更しました。先生からは3か月間薬は続けていていいと言われています。不正出血はありません。行ったのは比較的大きめの病院で、検査結果はオンラインだけで伝えられ、その用紙などは送ってもらえないそうです。 昨日から不安が続いており、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)