21歳くらいの時に
かかりつけの病院からエペリゾンと
他にも薬を貰って飲んでいました。
服用中は何も副作用が起きず、
薬も無くなり症状も無くなったので
医師からも症状が無くなったら
来なくても大丈夫ですよ。と言われたので
薬が無くなってから、服用を止めて
服用を止めた2日後くらいに
呼吸困難と蕁麻疹と手の腫れが出て、
その時は救急にかかり
薬の副作用か、
食べ物のアレルギーかと言われました。
そして今日、肩凝りもあり
エペリゾンを処方されたのですが
大丈夫でしょうか?
数年前に出たアレルギーは、
服用中には出なかった。
そして、アレルギーが出る2時間くらい前に
飲食店でいつも良く食べる定食を食べました。
アレルギーが出た時は、
いつもよく食べてる定食だから
アレルギーが出た事ないし
薬の副作用だろう。と思っていましたが、
よく考えると、服用中は出なくて
止めて2日後に出るって
普通は考えられないでしょうか?
アレルギーが出た2時間に食べた
定食の可能性の方が高いのでしょうか?
でもその定食も良く食べてて
アレルギーが出た事もありません。
今回処方されたエペリゾンは服用しても
大丈夫しょうか?