エリキュースの副作用に該当するQ&A

検索結果108 件

ふくらはぎの血栓、エリキュースの副作用について

person 30代/女性 -

右側腰痛、太ももの筋肉痛のような痛み、ふくらはぎの痛み、浮腫はなしが4月より始まり単純CT異常なし、足エコー異常なし、Dダイマー0.95→治らないので5月に足のエコー他院にてふくらはぎに古い血栓があると言われ溶けるか分からないし治療はしてもしなくてもと言われ結局血液サラサラのお薬は副作用が怖くて飲まず、Dダイマー1.9 昨日足のエコー再検査希望し(指示で血栓があったふくらはぎの部分だけ)少しだけ血栓がのびてた?増えてる感じがあり 今入院中で寝たきりということもあり血栓の原因は運動不足だろうと言われています。 ピルは飲んだことなく4月から入退院を繰り返し、身体表現性障害で寝たきりや車椅子移動が多かったです。 時々胸痛はありますが入院中でずっとモニターはついています。エリキュースが今日から飲み薬を開始することになりましたが 胃や腸が悪くてそれからの出血や脳出血のリスクなどが気になります。 足の血栓も飛ぶことはないと言われながらも寝たきりで血栓が出来やすい、Dダイマーも基準値超えているのが気になりますので飲むつもりで居ますが脳出血やその他出血のリスクはどれくらい可能性があるのか モニターをつけてますが、もし肺に血栓があった場合モニターでも異常がでますか? 12誘導は6月7日が最後でその時からずっと入院して、モニターをつけています。 頻脈が酷くビソノテープを貼っていますが併用は問題ないのでしょうか? 動いた方がいいのか安静にしておいた方がいいのかも教えてください。 元々入院は頻脈の経過観察、冠攣縮性狭心症の疑いが以前からあり検査を希望するならしますという目的で入院してますが重度の不安神経症であることも入院するキッカケになった一つです。

4人の医師が回答

エリキュースを服用しての副作用かどうかと今後について

person 50代/男性 -

2025年2月24日に心房細動の発作があり、2日後の2月26日からエリキュースを服用しています。 1か月後の3月25日に血液検査、心電図をとって問題なく、その後9月まで服用を継続予定です。 CHADS2スコアはないですが、2014年にボックスアイソレーションのカテーテルアブレーションを行っているため、エリキュースを服用しています。 エリキュースは2014年のアブレーション術の際、2017年の再発の際から服用していて、これまで服用しての問題はありませんでした。 ただ、ここ1~2週間、頭痛と気持ち悪さが出ています(一度検査のために服用をスキップしたときは頭痛が収まっていた)。 毎日というわけではありませんが、最近は頭痛があります(ひどく痛いといういわけではありあせんが、普段はあまり頭痛がないのでここ最近の連続性に困っています)。 また一昨日は、ぐるぐる回るようなめまいがあり、そのようなめまいは初めてだったので、脳神経外科を受診しました。MRIを撮ったのですが、医師からは出血の所見はなく脳に問題はないとのことでした。 これらの症状はエリキュースの服用による副作用と考えられるでしょうか? また服用は継続したほうが良いでしょうか? (2017年に発作があった際は6か月間エリキュースを服用して特に何もなかったこともあり、この間の3月25日の服用後1か月の時の検診では、服用を止めて様子を見るという選択肢も主治医から提案を受けたのですが、飲み続けるリスクよりは脳梗塞のリスクの方が高いと考えてそのまま継続しています) よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

心房細動の抗凝固薬で副作用の少ない薬と飲み方の工夫をご教示ください。

person 70代以上/女性 - 回答受付中

77歳女性です。2020年3月の3度目のカテーテルアブレーション後、今年の3月より持続性の心房細動になりました。先月(6/7)の人間ドックでは、これまでは無かった血液抗凝固薬の副作用かと思われる結果となりました。血尿、尿蛋白、腎機能の数値、胃粘膜に点々と出ている赤い線のような傷などです。血尿では腹部骨盤CT,血液細胞診、膀胱内視鏡の検査をしましたが異常なしでした。最近は根拠のない下痢になったり、理由なくあちこち体(特に足でひざから下)がかゆかったりと不快な状況があります。すべて薬の副作用と結びつけてしまい薬も恐る恐るの服用です。現在1.エリキュース5mg 朝、夕1錠 2.ビソプロロールフマル0.625mg 朝、夕1錠 3.ベプリコール50mg 朝、夕1錠 4.アムロジピン5mg 朝1錠服用しています。アブレーションはもう出来ません。血栓予防には抗凝固薬は必須と覚悟はして居ますが、副作用に怯えて居ます。出来るだけ体に優しい薬、飲み方などご教示頂けたら有難いです。(リクシアナの方がエリキュースより若干優しいでしょうか?牛乳と一緒に飲むのはダメでしょうか)

4人の医師が回答

血栓について教えて下さい。

person 70代以上/男性 - 解決済み

88歳男性。昨年8月からレブラミド服用開始。副作用の血栓予防でバイアスピリン併用。40日後FDP37、Dダイマー15、下肢左右ヒラメ筋内静脈、下肢左大腿動脈に血栓。バイアスピリンをエリキュースに変更。その後、1年間レブラミド、エリキュース服用。その間、Dダイマー0.8〜0.9、時々左足浮腫むが血栓なし。今年9月骨髄腫は、みられず。M蛋白なし。(免疫グロブリン値はまだ正常値以下)。レブラミド終了。その後1ヶ月エリキュース服用。Dダイマーは0.6。9月末エリキュース終了。10月23日Dダイマー4.4に。  ◇どこかに血栓ができている可能性がありますか。正常値が1未満なので、4だと不安です。どのくらいの値だと要注意なのですか。ちなみに1年前のレブラミド服用前はFDP18、Dダイマーの検査値はないです。  ◇1年前のレブラミド服用前から呼吸が苦しかったのですが、少しづつ苦しさが増しています。2〜3メートル歩くだけで、息切れします。血中酸素濃度92〜94です。胸痛はありません。呼吸器内科の先生は「年齢のせいでは?」(CT撮影)とのことです。肺血栓の可能性はありますか。   ◇弁膜症経過観察中です。NtProBNPはいつもは、300〜400なのですが、今回は900でした。血栓と関係はありますか。  ◇このような場合、何科を受診するのが良いですか。 服用薬フェブリク、エリキュース、バラシクロビル、酸化マグネシウムです。   多発性骨髄腫です。  どんな事でも構いませんので、いろいろご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

エリキュースの薬の飲み合わせについて

person 30代/女性 - 回答受付中

エリキュースを飲んでいると 飲める薬が非常に限られると感じます 例えば私の飲んでいる薬ですが 併用禁止ではないものの注意となっていて ・カロナール ・モサプリドクエン酸5 ・リーゼ ・レキソタン そのどれもが併用することで出血リスクを高めるというものです。 私は元々皮下出血しやすく消化器も弱く 脳(脳出血、くも膜下出血)や消化器の出血(潰瘍、吐血)  が不安で出された薬をなかなか飲むことが出来ずにいます。 なぜエリキュースと他の薬はこんなにも相性が悪いのでしょうか。 併用することでどれくらい出血リスクがあがるのでしょうか? 脳関係が一番怖いです。なので頭痛がひどくても鎮痛剤を使えずにいます。 今日は胃の辺りも激しく痛みエリキュースで出血してたり潰瘍ができてたりしないかとそれも気になり 私は一過性頻脈をしょっちゅう起こしていて 今生理中で謎の発作性の頭痛もでており 不安神経症のせいか血圧も不安定なことが多く とくに頻脈時は血圧がパンッと上がるので150-160 その瞬間に頭の血管が切れたらと思うと、、 あと寝たきり生活が長く運動不足で足のエコー時に血管が細いと言われたことから全体的に血管が細いのではないかと思ってます なので普通の人よりリスクは高いのかなと。 上記の薬の併用はどれくらい出血のリスクがあるのでしょうか あと私は薬の副作用がでやすいです

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)