私の母76才肺腺癌ステージ4遺伝子異変HER2
キイトルーダ➕ペメトレキセド➕カルボプランチンを2クール終わり1週間後CTにて検査結果SDと判定
当初、PD以外は現行の抗がん剤を続けるとの事でしたが、2次治療のエンハーツをすすめられ、次回より投与予定
しかし、今回の抗がん剤を4クールまで続けてもう少し様子をみるのか、エンハーツに切り替えした方がいいのか悩むところです
先生は体力的にも、また急に広がる事も含めてエンハーツを勧めてくれているようです
副作用も心配ですし、エンハーツをこんなに早い地点で使用するのも今後の治療の先行きが不安です
他の先生ならエンハーツに切り替えを提案されますか
それか、4クールまでキイトルーダ➕ペメトレキセド➕カルボプランチンの効果をみられてから治療の変更を考えてられますか?
この地点でエンハーツを使用するのは早いと思われますか?