検索結果:332 件
5歳の子どもなのですが マイコプラズマの診断を受けました 1日目、38.0の発熱 2日目、39.2で受診アンブロキソール、カルボシステインの処方 3日目、40.0でクラスでマイコプラズマが流行ってるので再受診、クラリス、プランルカスト、カルボシステイン、アレロック 4〜5日目、40度越えの熱が下が...
4人の医師が回答
マイコプラズマの可能性も挙げられましたが、そちらの病院では簡易検査ができなかった為に診断はできないとのことでしたが、年始で病院もやっていない為、念の為に抗生物質(オゼックス)を出していただきました。 昨日の夕食後(8時頃)に服用させたところ、暫くして38度程の発熱症状が見られ、...
1人の医師が回答
腎炎・腎盂炎についての記事
腎盂腎炎(腎盂炎)の原因、症状、治療 入院は必要?性行為でなる?感染経路、診療科、子供・妊婦のリスクも解説
6月頃より包皮の一部に痒みがあり、以前皮膚科で処方されて効果のあった残っていたリンデロンVGと亜鉛化軟膏の混合剤を自己判断で塗っておりました。(その時はステロイドの副作用についての知識が無く、痒みが治まるので、漫然と塗っておりました) 9月頃より包皮の皺がよってる部分が横に切れる...
10月26日に保育園で39.7でて かかりつけの病院に行ったところ 鼻水は青鼻、喉は熱が出るほどの 赤みはなく、ウイルス性では無い、 採血してみようとなりしてみると 白血球が15700 CRPが3.5 その他は異常なし。 炎症反応が酷いから抗生物質でやっつけよう との事で
こんばんは。 4歳の娘が1週間の高熱とひどい咳で、マイコプラズマの疑いでオゼックスを処方されました。 オゼックスを服用して2日目です。 熱はすっかり下がり、咳も大分ましになってきたのですが、今日手と足に発疹がでて、すごくかゆがります。
10人の医師が回答
3歳の女の子です。1週間前に発熱、咳、鼻水があって受診しました。オゼックス細粒小児用15%、ペリアクチン散1%、ムコダインDS50%、ホクナリンテープ1mgを4日分処方されました。 喘息気味なのでオノンドライシロップ10%は3月からずっと飲んでいますので併用と言われました。 ....
2人の医師が回答
次の日、咳も酷くなり、熱も出てきたので内科に行き、レントゲンを撮ってもらいましたが、肺炎ではなさそうです。と言われ、オゼックスを処方されました。 日中は元気で37℃台なのですが、夜に39℃まであがるので また、違う内科に次の日連れていき、少し強めの咳止めをもらいました。 .....
11人の医師が回答
膀胱炎症状がでたためオゼックス150を飲みました。 一時間~2時間後に手が若干震えたり、気分が悪いとゆうか、焦点あわないとゆうか、ちょうどパニック障害になった時の症状に似てます。 これは副作用ですか? あと、腕(手首から肘の間)だけに時々かゆみや赤い...
昨日金曜に36度8分の微熱とのどの腫れがあり、通院してオゼックスを飲み始めました。同日の夕方から目のひどい充血、悪寒、頭痛、リンパ腺の腫れがあり、夜には熱が38度4分まで上がり、ひざ関節の痛みと下肢の発疹・むくみがひどくなりました。 ...本日土曜は熱が37度に下がりましたが、ひ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 332
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー