2歳0カ月の息子が5月18日にアデノウイルス感染症陽性になり高熱が4日続き、咳の症状がありました。21日から目が時々少し充血し、少し目やにがでてる旨を小児科医に伝えると、「流行り目ではないが、アデノウイルスの影響で目に炎症があるので目薬をだしときます」と言われ、
・オゼックス点眼液0.3%
・フルメトロン点眼液0.1%
を処方されました。
(充血は言わないと気づかないレベルです。)
私は花粉症の症状があり、よく眼科でフルメトロン点眼液0.1%を処方されます。
2歳になったばかりの子供に大人と同じ濃度の目薬を使って問題ありませんか?ネットで調べると正しい情報かわからないのですが、「2歳未満は慎重投与」や「幼児に対する安全性は確立されてない」と書かれているページがあり不安になりました。
質問1
・オゼックス点眼液0.3%
・フルメトロン点眼液0.1%
は2歳になったばかりの子供に使用しても問題ありませんか?
質問2
目はもうあまり充血しておらず、目やにもあまりでていないので目薬は使用しなくてもいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。