オノンドライシロップ,副作用に該当するQ&A

検索結果:140 件

薬の副作用で黄疸でしょうか?

person 10歳未満/男性 -

小学3年生、8歳の息子についてです。 2歳で喘息発作(中発作と大発作の中間くらいの発作と言われました)で入院してから、6歳まで、オノンドライシロップを毎日朝晩飲みました。 6歳で喘息予防としてのオノンは終わりましたが、耳鼻科でアレルギー性鼻炎と診断され、 間を開けずにまたオノンドライシロップを毎日朝晩飲み始めました。7歳までオノン、その後クラリチンレディタブに切り替え、今も毎晩飲んでいます。 抗アレルギー薬を7年近く、毎日飲んでいることになります。 6歳くらいから、疲れやすさと、顔や手の平・足の裏が黄色いことが気になっていましたが、最近特に、顔色が悪く、目の下は黒っぽいクマのようになり、両目の下のクマがつながるように、鼻の付け根辺りも黄色が濃く、黒っぽくなっています。 ちなみに、白目は黄色くありません。 オノンドライシロップなどは、長期服用で肝臓に影響があると説明に書いていましたが、そのせいでしょうか? 薬の副作用で肝臓が悪くなっている可能性は有りますか? そうだとすれば、病名は何が考えられますか? 病院で血液検査をして肝機能を調べてもらうほうが良いですか? 不安でたまりません、ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

鼻水。咳。アレルギー結膜炎等で困っています

person 10歳未満/男性 -

アレルギー性鼻炎の近々5歳の息子がいます 二週間くらい、鼻奥に粘い鼻水があり 吸引も うまくできず グルグルと 鼻音が鳴ってますが 昨日まではアレロックとオノンドライシロップを処方されていましたが 本日からは 薬はオノンドライシロップのみの処方ですが大丈夫でしょうか? 二週間 薬を飲んでいましたが あまり効果があるように感じません いびきも 小さいながら あります また 4月あたりから、 アレロックを飲まなくなると 咳が始まる体質になりました アレロックを飲むと 咳が消えます (ですのでアレロックは3月から飲み続けていました) しかし 今回 医師は 鼻炎は 今は ひどくないみたいだし 咳なら オノンだけでいい、と言います アレルギーによる咳だとしても オノンだけでいいのでしょうか?? 先月あたりも 結局 オノン単体だけでは咳が始まり アレロックを追加で後日いただきに再診になっています… ダニアレルギーがクラス1ですが あります ムコダインは 過去に 副作用があり 使用不可です また 軽度のアレルギー性結膜炎(見た目 目も赤くないし、こすらない)でもありますが 眼科では アレロックを飲んでいるなら目薬はいらない、みたいに 過去に言われたのですが その考えでいいのでしょうか?? 医師によって考えも違うと思うのでこちらで質問させてもらいました

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)