舌左側裏に白いただれがあり、耳鼻咽喉科で白板症と診断されました。昨年末より受診し、生検1回、MRIを2回、2回目は9月末に受けたばかりで今回も癌化はしていませんでした。しかし、白板症は前癌状態なので癌になる前に取り除いた方がいいと言われ、先日手術を勧められました。2〜3時間くらいで終わるそうですが全身麻酔で行うそうです。まだ癌ではなくても全身麻酔が必要なくらいの手術なんでしょうか。白い部分を削ぎ取るような感じとのお話でした。
術後は舌に痺れが残るかもしれないと言われましたが、それはのちに消えるものなのでしょうか。それとも後遺症として残ってうまく話せなくなるとかあるんでしょうか。できれば手術ではなく薬で治らないのかと思うんですが。今オルテクサーという口腔用軟膏は処方されたので、1日1回つけていますが、これはつけ続けてもいいですか?量をつけ過ぎると良くないなどありますか?不安なことをあれこれと並べてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。