オロパタジン,副作用 50代に該当するQ&A

検索結果:18 件

全身蕁麻疹でステロイド服用後の状態について

person 50代/男性 - 解決済み

4日前から蕁麻疹が出て、翌日(3日前)に酷くなり通院しました。その際には点滴とエンペラシン就寝前1錠、オロパタジン朝1錠、就寝前1錠を処方されました。この時に検査のために血液を採取しています。 更に翌日(2日前)になると全身に広がって痒みがひどいため通院し点滴。エンペラシン朝1錠を増薬。 その次の日(1日前)も点滴のため通院したところ、血液検査が出ており、肝臓や腎臓膵臓などの数値は正常だがWBCが13500と高いので何らかの炎症が起きているため、ステロイドの量を増やす事になりました。 この日から、元々処方されたエンペラシンとオロパタジンをそれぞれ朝と就寝前に1錠ずつに加えて、プレドニン5錠(25mm)と胃を守る目的でファモチジン20mgを朝に飲んでいます。 プレドニンを飲み始めてからも蕁麻疹は出続けており、飲んでから2時間後におでこや瞼が赤くなる、唇が腫れるなどの症状が出ています。 これらはステロイドの副作用というより蕁麻疹の影響なのでしょうか? また、本日になると腫れは引いたものの写真のように紫色の円状の模様になっていますが、これも蕁麻疹の一種なのでしょうか?

3人の医師が回答

造影剤CT後の副作用

person 50代/女性 - 解決済み

4/15(土)10:30に血管腫の状態を見る為に 造影CTを実施しました。その時は何もありませんでしたが夜20時頃に鎖骨、首、背中、お腹に痒みを感じ赤みと湿疹が出ました。 2019年秋より、慢性蕁麻疹でゾレア(今は経過も良く3/3注射→昨年6月~12週おきで次回6/9受診予定)オロパタジン錠を1日1回(朝だけ)、花粉症のシーズンは1日2回飲んでいます。 ですので、人よりも副作用が出やすく治りにくいとは思っていますが 日曜も今朝も同じ状態です。 朝の寝起きは赤くなってますが、段々と白くなりポツポツがある感じになっています。 オロパタジンを飲めば痒みは軽減され、掻くのをガマンすることは出来ます。 造影CTの結果での診察が19日(水)にあるので、 それまで様子を見るか(消化器内科)、 それとも診察前の今日か明日に内科に行った方が良いでしょうか? または、同じ大学病院の皮膚科でゾレアを注射してるので皮膚科を先に受診するか? 以前、蕁麻疹が酷い状態だったのに慣れているせいか(地図状のボコボコした蕁麻疹で全身顔に出てしまい、ゾレアしてから出なくなったので)そこまで酷い状態ではないので 抗ヒスタミンのオロパタジンを飲んでいるし (水)の結果説明の時に内科と皮膚科(6/9から変更して4/19予約してから診察を考えています)にかかろうかな?と思っていますが…。 鎖骨と首の部分のポツポツが気になるので それもどのくらいで治るのか不安ではあります。 今回3回目の造影CTですが前回の2回めも痒みが出ましたが、発疹はありませんでした。

1人の医師が回答

副腎不全 治療 検査

person 50代/女性 - 解決済み

3年前蕁麻疹発症セレスタミン朝夕各1錠内服、1年前から症状改善あるも止めると振り返す副作用も大丈夫と服薬続け、今年1月8日~15日間夕薬中止1/23~朝薬も中止。蕁麻疹症状再発なく経過1/26より不調が出始め離脱による副腎不全疑い採血2/8日DHEA-s値20、コルチゾール0.2 血小板32 好中球38.3 リンパ球54.6 FSH47.6 TSH7.08 エストラジオール10 ビタミンD12.6 亜鉛58 A/G比1.48 ALP63 (他データ不良ものあり) 採血結果が悪かったため2/17クリニックより電話を頂き予定より早めに受診治療開始。入院していてもおかしくないと言われる。コロナ禍での入院に不安も有りその時は自宅療養に決める。セレスタミン夕食後1錠とオロパタジン朝夕1錠ずつと夕食後カンデサルタン8mg内服継続 2/17よりコートリル朝2錠昼1錠 フェンラーゼ食前3回/日 ビオスリー食後3回/日 サプリDHEA 25mg VB6 VD3 亜鉛を開始3/7診察 夕食後セレスタミン1/2錠に減薬。4/1採血予定。心配なのはCTや副腎機能検査していない事。半減期の少ないコートリルですがそもそも加療による医原性の副腎不全なで機能回復不可能にならないかステロイドは最適少量が良いと聞きます、今回減薬がきっかけで病気が判明しましたが、9月に副腎疲労症状は出始めてました。12月体調が悪く内科受診その時はわかりませんでした。現在、内服前起床時とても調子も良いです。蕁麻疹の時のように薬飲み続け失敗を繰りかえさないためにはどうしたら良いのでしょうか。診察を2週間繰り上げて先生に相談しようと思いますがどう思いますか。●入院治療の有無●検査について●内服コントロールについて体調良ければ次は、朝セレスタミン1/2錠とコートリル1錠を内服昼に1錠夕は無しでどうでしょう。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)