オーグメンチン250rs副作用に該当するQ&A

検索結果:31 件

副鼻腔炎で服薬2日目、悪化

person 50代/女性 - 解決済み

5日前の朝に喉の違和感と咳がで出しました。この数年、よく副鼻腔炎にかかるようになり、今回も目の圧迫感や後鼻漏になってきたので昨日初めての古い設備も昔の耳鼻科で診てもらい、喉が赤いねと、レントゲンで右側の一部が白っぽくなっていました。昨日処方された薬は、「オーグメンチン配合錠250RS(375mg)」と、「カルボシステイン錠500mg(トーワ)」を1日3回、5日分です。 昨日から服薬をスタートしていますが、昨夜だけ38度の熱が出て昨日も朝の喉の痛みが酷かったのですが今朝更に喉が痛く、(熱なし)日中も痛く、目、頭、耳、歯まで鈍痛がしています。抗生物質を5回飲んだ今も良くなる気配を感じず、悪化しているので心配です。初めて聞く抗生物質の名前だったし、炎症を抑える薬は他の病院では出ていたのですが今回の病院は痰切りの薬と抗生物質でした。(喉の炎症は自力で治す感じなのでしょうか)タンはそれ程出てきません。咳は減りました。先生は、「痛いのは精神上良くないから、痛み止め1日3回飲んでいいよ、飲んだ方がいい」と、うちに飲まず残っているカロナールを飲むよう勧められました。どうしても以外は、痛み止めを飲みたくないので飲んでいません。以前ケフラール錠の副作用で頭皮の酷い痒みが出たので伝えています。 (質問1)この抗生物質は一般的なものですか?これから効いてくるものなのでしょうか。 (質問2)5日分最後まで飲み切らないと耐性菌の問題が発生しますか?悪化の状態がきついので、病院を変えてCT等で診て貰うのが良いのではとも考えてしまいました。 (質問3)ケフラールはセフェム系で、オーグメンチンの注意書きに、「ペニシリン系、セフェム系の抗生物質で過敏症の既往歴がある人には使用を避けること」とありました。避けるべき抗生物質?と思って、飲んでいいのが不安になっています。 ご回答を宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

副鼻腔炎のような症状と膀胱炎の頻尿で寝れなくて辛い

person 50代/女性 -

11月22日頃、息苦しさと頬、眉間の辺りが痛い、また副鼻腔炎になったと思い耳鼻科でオーグメンチン配合錠250rs、4日飲んでも効かないので、ラスビック錠75にかわり痛みも落ち着いた。 その後副鼻腔炎長期治療3ヶ月クラリスロマイシンをのむことになり。 それから2週間後膀胱炎ぽい症状がでたので泌尿器科で検査菌無しでしたがセフカペンピボキシル5日分 クラリスロマイシン1錠も一緒に飲んでました。 飲みきっても治らず頻尿がひどくなり、また泌尿器科へ、今回菌有りで膀胱炎少し安心しました。 菌無しと言われたときは、膀胱炎ではない他の病気かと不安になっていたので。 そしてバクトラミン配合錠7日分でました。 薬剤師さんにクラリスロマイシン長期治療は、一旦お休みしてバクトラミン配合錠だけにしましょうと言われました。 現在、頬と眉間と目の奥と頭が痛く重いので寝れないため鎮痛剤飲みました。 それと悪心、胃もムカムカ軽い吐き気、めまい感、頭重で体調良くない。 胃ムカムカ(鎮痛剤?) バクトラミンを飲んでいても、クラリスロマイシン長期治療はまた再開したほうがいいのか? 頻尿でよく寝れてないのも具合悪い原因とも思いますが、バクトラミン配合錠の副作用だったら、どうしょうと思っています。 病院が休みなので、月曜日まで頑張って飲んでいたほうがいいのか? すこし頻尿がよくなってきている気もしますのでやめたくないですが… 夜あまり寝れないので夜間診療にいって相談と睡眠薬でも飲んたほうがいいのか?迷います。リーゼ試しました。 前から飲んでる薬 ジャヌビア ベイスン ゼチーア カルボシステイン ザイザル モンテルカスト レルベア200 今回追加 バクトラミン配合錠 猪苓湯 長くなりました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)