カウフマン療法血栓に該当するQ&A

検索結果:30 件

また足裏に血管が膨らんで痛むものができました

person 40代/女性 -

昨日44歳になりました。 朝起きたら右足裏に血管の腫れがあり、腫れはぷくっとしていて触ると痛みました。 昨日祖父が亡くなりいっぱい泣いたり、靴下を履いたまま寝たので足裏にたくさん汗をかいていました。 実はコロナに罹った翌日の2022年12月にも同じような血栓が左足裏でき、結局手術をして取りましたが基質化血栓というものでした。 その時は傷口が全然治らなくて一年不自由な生活をしていました。 今回も基質化血栓なのでしょうか? もうあんな手術の思いをしたくないので、できれば手術したくないです。 今朝の足の血管の腫れに気付いてから3時間経ちましたが、血管は腫れたままです。これは自然に治るものなのでしょうか? コロナ後の基質化血栓の時は、これは自然に治らないから手術するしかないと言われました。 コロナの時はファボワールというピルを飲んでいました。 コロナ後はピルを辞めましたが、3ヶ月生理が来なくなり、更年期の症状が甚だしくメニエールにもなってしまったため今はプレマリンとルトラールというホルモン剤を服用し、カウフマン療法をしています。 カウフマン療法を2023年12月に辞めたら、また生理の出血があまりに酷くなってしまったり生理周期が2ヶ月以上開いたのでカウフマン療法を2023年6月ごろから再開しました。足裏の血管の膨らみはカウフマン療法のせいなのでしょうか? 写真の手の指と指の間に血管の膨らみが紫色っぽくぷくっとあります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)