検索結果:188 件
身長が成長曲線から出ています。 説明はなかったのですが、母子手帳にカウプ指数19と記載があります。 確かに周りよりポッチャリだと思っていました。 カウプ指数19というのは気にすべきでしょうか。体重だけみれば成長曲線の中ですので… ずりばいしたいようでず...
1人の医師が回答
3才の誕生日を迎えたばかりの男の子です。身長101.5センチ、体重17.2キロと全体的に大きめなのですが、カウプ指数を計算すると16.5で、太り気味であったり標準であったりサイトによって違って心配です。 よく食べますが食べ過ぎという事もなく、よく動いてもいます。
8人の医師が回答
検診でいつもカウプ指数17.8とか数字が書かれてますが、どう言う意味ですか?次の検診で今度こそ聞こう、聞こうと思っているうちに、忘れてしまい検診が終わる度に少し気になって質問させて頂きました。
もうすぐ8ヶ月の赤ちゃんが、6-7ヶ月検診でカウプ指数が20でした。こちらは肥満に値してしまうようですね。 お医者様からは太ってるね、と言われたのですが特にそのままで良いともダイエット?調整なども言われておらず、後から不安になってきました。
4人の医師が回答
1歳3ヶ月になる息子ですが、1ヶ月前まで9.2キロだったのに今日測ったら10.8キロでした。 身長は71.2センチなので、カウプ指数で言うと肥満になってしまいます。 しかし肥満には見えません。 ここ1週間便秘であまりうんちが出ていませんが、うんちだけでこんなに体重が増える...
いつもお世話になっております。 5ヶ月になる娘のことで相談です。 娘は現在、身長68cm(自宅計測)、体重6800gでカウプ指数からいくとほぼ標準なのですが、体がムチムチで、腕や足はボンレスハムみたいです。 大人では身長と体重が標準だとそんなにムチムチしていませんよね? ...
ここのところ身長があまり伸びず、昨年11月75.7センチ、今年1月76.1センチで、体重だけがどんどん増えていき現在10.8キロあります。 この身長体重だとカウプ指数が18.6くらいで、太り気味と出ました。 いま現在はたっちも一人歩きもまだせず、伝い歩きとハイハイで移動しており...
6人の医師が回答
男児、生後3ヶ月頃からカウプ指数がふとりぎみです。2歳半の今は17.8です。 何か気をつけなければいけませんでしょうか。 歩き始めが1歳半と遅く、同世代と比べ今も身体の発達は遅め、性格も外で走り回るより室内で電車遊びが好きなタイプです。
一歳七ヶ月の娘で集団検診時に身長83.8センチ、体重13.4キロでした。カウプ指数では太りすぎになります。 体重の件で4ヶ月後に再検診となりました。 食事指導されましたが、ちょうど検診前に卒乳したばかりで、食欲がとてもあって、食べ過ぎになると、制限するので、たべたいと泣きます。...
2人の医師が回答
1歳2ヶ月の娘です。身長69センチ体重8.1キロと小柄です。 カウプ指数を計算すると標準と太り気味の境目くらいです。またなかなか身長が伸びてくれないのも気になります。 父は175センチ、母は157センチ、4歳の兄は106センチ、肥満体型は誰もいません。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 188
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー