お世話になります。
我が家はお米を購入した際、プラスチック製の米保存袋(封がジッパータイプになっているもの)にお米を移し替えて冷蔵庫の野菜室で保存しています。
気づかないうちに、その米袋の下にみかんがあり、先ほど野菜室を見たところ、米袋の重みでみかんがいくつか半分潰れた状態になっていて、緑と白色のカビが生えていました。
そのカビが生えたみかんはすでに捨てたのですが、冷蔵庫や他の食品への影響が心配です。
下記をお伺いできますでしょうか。
1)カビが生えたみかんに接した状態でトマトが野菜室にあったのですが、水洗いすればトマトは食べても良いでしょうか?
それとも、少しでも触れた可能性がある食品(加熱せずにそのまま食べるもの)は廃棄した方が良いでしょうか?
2)カビが生えたみかんが触れていた米袋は水を絞った布巾などで軽く拭けば、今後も使っても健康被害はないでしょうか?
中に入っているお米には直接カビは触れていないとは思いますが、仮に袋に小さな穴などがあり、お米に触れてしまった場合でも、ご飯を炊くときにお米を軽く水洗いすることでカビによる健康被害は防げるのでしょうか?
3)カビが触れた冷蔵庫内は、水を絞った布巾で軽く拭うだけで大丈夫でしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。