はじめまして。
1歳8ヶ月の息子が、この暑い中、車内に3週間放置してあった腐ったジュースを飲んでしまいました。
3週間前、旅行に出かけた際にストローで飲むマグマグに市販のペットボトルのりんごジュースを移し替え、1日持ち運んでいました。
帰路、そのマグマグが行方不明になったのでそのままにし忘れてしまい、探すことなく過ぎてしまっていました。普段使っていなかったので
まぁいいかで過ぎておりました。
その3週間後、見つかりました。りんごジュースはにごり カビが生え、ゾッとするくらいでした。
これはもうマグマグも捨てようと思い袋に入れておいたところ、いつのまにか息子に見つかっていて、見た瞬間に飲んでしまった様子です。
味がまずかったのか、Tシャツにペッと出したような後がありました。なのであまり口には入っていないのかもしれません。
匂いをかいだところ、ジュースは発酵してワインのような匂いがしました…どれだけの菌が体内に入ってしまったのか心配です。
飲んでから30時間経過しました。今のところ変わりはありません。
大腸菌など入っていた場合、潜伏期間が結構長いと聞きました。
ちなみに、旅行先は牧場でした。万が一大腸菌0-157でも付着していたら…その菌が暑い車内で何万何億と増えていたら…と思うと、下痢や発熱など症状が出るまで不安でたまりません。
私の不注意でこのようなことになり大変お恥ずかしいのですが、このように、3週間炎天下の中車内に放置された飲みかけのジュースは菌がいる可能性がありますか?
いまのうちになにかできる対策はありますでしょうか…
このような暑い車内に数週間放置のジュースを飲んで、なにか重篤な問題になった例はありましたでしょうか…いろいろネットで調べてしまい心配で眠れません。
長々と失礼いたしました。
よろしくお願い致します。